冬休みに行けなかったスキーと温泉の強行スケジュールで行ってきました。
天気にも恵まれ、途中の中山峠は雪が降っていましたが、
留寿都はいい天気でした。
ですが,兄弟喧嘩になり1時間でスキーは終了。
3歳違いのレベルの違いで、いきなり中級のコースに行って弟は急斜面でスキーははずれ
スピードが出すぎて怖かった。
お兄ちゃんは待ってくれないし、助けてもくれない
お兄ちゃんは、いつまで待っても来ない、あれでついてこれないなんて・・・
初心者コースじゃないか・・・
4時間のコースが無駄になり、早く温泉に行こうとなり登別へ
洞爺湖を過ぎて伊達に出てくると、ほとんど雪はなし、
同じ北海道でも全然違う・・・
次の日もう、帰るの???ゆっくりしたかったようですが
温泉の宿は後にして
いざ、札幌に向けて車を走らせました。
ウトナイ湖で、白鳥を見てきました。
苫小牧、千歳も雪はなし
札幌に近くになるとまた雪山が・・・
だいぶ解けましたけど、気象庁の雪の残りはあと68センチ
高齢の方が沢山雪割りをしている風景があちらこちらで見ました。
早く、春を引き寄せたい気持ちはみな同じ
短い春休み、でした。