本日来店のお客様から切実なメッセージをいただきました。
前略
10年以上も縮毛矯正をしていて何度かサロンもかえたりしていたのですが、なかなか思うようなところに巡り会えずにいました。
おしゃべりひろばや、こちらのブログを拝見させて頂き、ぜひお願いしたいと思いました。
中略
私の髪はもともと薄く(現在57歳)細く、はりのない縮毛です。
先にも記しましたが、10年以上(年3~5回程度)縮毛矯正を繰り返しています。
4、5年ずつ同サロンでかけていたのですが、最近は髪の毛の痛みがひどかったりで決めかねていました。
どちらかと言うと私は、やわらかく、自然なストレートではなく、以前のような本当にまっすぐな硬めのハリのある矯正を望んでいます。
少し前は地肌に良いと言う事で、「酸性矯正」でしたが、まるで赤ちゃんの髪のように、より細くへなへなで額に張り付いてくるようで困りました。
寝癖もひどく、朝のブローでより髪が痛みそうでした。
今年3月に「札幌初」となっていたサロンにてはりが出るという「電子トリートメント?」をうけました。
たしかにはりは感じられ、またペナペなにはならなかったのですが、髪の半分くらいがハレーションをおこし、ちりちりになってしまいました。
軟化?に普通の人の倍くらいかかるとの事で時間をかけてくれたのですが。
以前のサロンでは3種類くらいの液でその髪の毛の状態に合わせ、また時間もかなりかけてして頂いてたのですが。
私の髪は細くてはりがなく、おまけにかなり薄くなってきています。
はえぎわ、根元、後ろの首の上はかなり強力な縮毛ですが、毛先にいくにしたがってとてもデリケートらしいのです。
美容師さん泣かせの髪みたいで恐縮です!
とても、髪の状態がよく解る内容のメッセージでしたので紹介させてもらいます。
来店時の髪の状態

矯正後 トップのボリュームに注目


以前のような硬めのまっすぐな矯正を望むとありましたが、
施術時に掘り下げて聞くと、一瞬、ミスターハ・・・を思わせる
まっすぐ加減かと思いましたが、以前の酸性の薬でやったときの
柔らかいストレートではないほうがいいということでしたので、
お客様が家に帰って、ドライヤーで乾かして形になる自然な感じの矯正を
提案したら、そんな感じでいいですということでした。
カットも、後頭部にボリュームが出るように、グラデーションをつけて、
ボリュームアップで全体的に矯正独特のペッタンコになりすぎないように
しました。
そして、カラートリートメントのブラックも施術で大変長い時間お疲れ様でした。
最後が、押してしまってアフターケアーなど、じっくりお話が、おろそかに
なってしまいましたので、解らないこと、などありましたら、
いつでもいいのでメールやお電話でお聞き下さい。
i様
遠いところからご来店有難うございます。
またのお越しお待ちしています。
安心と安全をテーマに美容と健康を
サロン・ド・ルビー


