アロマカラーについて | 札幌 東区 元町 電子トリートメントのお店 美容室 アリエッティ

札幌 東区 元町 電子トリートメントのお店 美容室 アリエッティ

札幌市東区でお店を始めて、24年目
いつも新しいことに挑戦してみるのが
大好きです。
常に髪に良いもの、お客様の髪の状態で一番いい製品を取り入れ1つのものにこだわらず、最高の結果を出せるように研究しています。

最近のお問い合わせで一番多いのがアロマカラーについてです。美容院
『前にもやったことがある・・・』

『知ってます。』

と、いう方が多いのですが、やってみると『ぜんぜん違った。』

と言うことが多いです。

アロマの響きで『ハーブカラーのことですよね。』

とか『ヘナのことですよね』、とかor="#FF0000">『何かいい香りのカラーですか?』

など・・・

アロマカラーはまだ新しい新ジャンルの天然系染毛剤です。

ヘナではない植物成分と漢方ハーブ(柿の葉、ローズマリー、カミツレ、セージなど)

をベースにわずかなジアミンと穏やかな酸化剤を配合。

お湯溶きタイプなので髪へのダメージがほとんどありません。



でも、かなりダメージ、自分でカラーしていた、癖毛の方は最初の3回ぐらいは

キシミを感じることもあります。

アロマカラーの粒子が粗いので、数回のシャンプーでだんだん感じなくなってくると思いま

すが、キューティクルの内側に粒子が残留していることがあります。

損傷毛の場合キューティクルが荒れていることが多いのでそのような現象が起きます、

回数を重ねることに髪はよくなります。




こんな方にお勧めです

①パーマカラーによる髪の痛みの激しい方

②カラーと同時に髪のハリ.コシ、ツヤのほしい方

③髪が細くなりボリュームのない方

④癖毛で思うようにセットできない方

⑤自然に深みのある色に染めたい方

⑥色味を長く持たせたい方

⑦今までの天然系のカラーに不満のある方

⑧5年後、10年後の頭皮の状態が気になる方



こんな方は不向きです

①植物アレルギーのある方

②白髪の量が少なく明るい色を希望する方です。
③不安な方はパッチテストをします。



安心と安全をテーマに美容と健康を

サロン・ド・ルビーゆびわピンク

0120-360-621