出産レポ② | えめらるどのブログ

えめらるどのブログ

5年のお付き合いを経て、2011年秋に結婚し、転勤族の旦那と暮らしています*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
2015年1月ようやくママになれました♡
今は初めての育児に毎日、奮闘中です♪

長くなってしまったので、続きです



旦那はあと2分の所で間に合わず
病院に着いてトイレに入ってたそうで
トイレくらい我慢しろよ

でも、分娩室の外で『おぎゃーー』という生まれたばかりの我が子の泣き声を聞いたそうです
赤ちゃんが無事に生まれた後、先生が『よく頑張ったね』って言ってくれ、助産師さんが赤ちゃんを触らせてくれました
出てきて泣き声が聞こえなかった時は少しだけびっくりしたけど、元気な元気な赤ちゃんを触ることが出来て、ママは幸せ者でした
『はじめまして』って頭を触った後、先生が私の処置
会陰切開した所の消毒が私的には1番痛かったかも
しみたー
縫うのはちょっと痛かったけど、我慢できる程度だったので、顔をしかめながら耐えてたら、先生が『我慢強いね』と
むしろ叫んでよかったんですか

分娩後は旦那が中に入ってきてくれ、しばしの家族団らん
決めかねていた名前について聞くと、旦那が考えてくれた名前に決定
てか、私もその名前は気に入ってたので、他は考えられなかったんですけどね

14:30→個室に戻った後、お腹が空いてた私を待っていたのは伸びてしまったラーメン
よりによってこの日の昼食がラーメンだなんて
にらまんじゅう&ラーメンの具&ヨーグルトじゃお腹が満たせる訳もなく、母が持ってたパンをパクリ
美味かった

15:00→父方の祖父母が来る『横になって休め』と言うくせに、延々、喋り続ける休ませる気ありますか

15:30→母帰宅

16:00→旦那は明日から仕事なので帰宅

16:00~17:00→横になって休む体が痛くて眠れず

17:30→夕食明日からの母子同室に備えて全部食べる



遅くなりましたが、こんな感じでした
時間経ってからUPしてるので、所々、違ってるかもしれませんが、そこは許してください
中学時代からの友達と同じ誕生日な娘
友達も喜んでくれました



昨日からブログのタイトル変更しました
どうか、これからも宜しくお願いします

{0A529AAB-D0FF-443A-AD1B-0314FBB4C655:01}

最近、バンザイをしてよく寝る娘
何をやっても駄目でギャン泣きされてあたふたしちゃうママだけど頑張るね