覆水盆に返らず、もう元には戻らない。
しかし、人が汚した以上人が綺麗にしなくてはならないと思います。
自然がかわいそうです
下野新聞から転載⇒http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20120806/847792
野生チチタケ、日光と鹿沼で基準値超 (8月6日 20:45)
県は6日、日光市(旧今市市)と鹿沼市(旧鹿沼市)で採取した野生チチタケから基準値(1キロあたり100ベクレル)を上回る放射性物質が検出されたと発表した
。日光市(旧今市市)では1キロあたり3万1000ベクレル、鹿沼市(旧鹿沼市)では1キロあたり110ベクレルだった。
日光市は全域で野生キノコの出荷制限が指示されているが、県は「自家消費も控えてほしい」としている。鹿沼市で採取した野生キノコに出荷自粛を要請した。
また、大田原市で採取した野生ミョウガから1キロあたり260ベクレルの放射性物質が検出され、県は出荷自粛を要請した。
チチタケ、ミョウガいずれも採取日は3日。