昨日から開催の都市伝説展に行ってきました。北千住マルイの6階です。

息子と娘を連れて行きました。撮った写真を載せているので、実際に行ってから見たいという方は、見ない方がよさげです。


介良事件のUFOの実物模型がありました。

結構小さかったです。


※閲覧注意






口さけ女の模型


息子はあまり怖がっていませんでした。さすが私の息子です。


学校で流行った怪談の新聞記事です。




本当にあった怖い話だったか忘れましたが、心霊ビデオの一部が流されていました。


左下に着物を着た女性が立っています。スーッと消えました。レンタルビデオ屋の防犯カメラに映った幽霊らしいです。改めて見ると、こっち(カメラ)を見ているような気がします。


※閲覧注意




MOMOと名乗る鳥のお化け






※もっと閲覧注意





MOMOの模型


MOMOという鳥の都市伝説は知りませんでした。わりと最近のキャラらしいです。ちなみに私が1番好きなのは八尺様です。


きさらぎ駅の看板もありました。


最後に呪術関連のブースがありました。実際に呪いに使われたものもあり、写真を撮るのにためらいを感じるものが多かったです。(呪われそうなので)





いわく付きの人形も数体ありました。どれもイヤな感じはせず、可愛かったです。奥にあるチャーミー?という名前の椅子に座った人形は、魂が入ってそうな感じがしました。


物販コーナーで中沢さんのキーホルダーと、こっくりさんマウスパッドを購入しました。



呪いのコーナーは1人で行って、じっくりもう一度見てみたいです。

娘はさすがに怖かったようで、早めに出てしまいました。笑


私が知らなかった都市伝説も多数あり(アクロバックサラサラ、MOMO、日本のネッシーなど)、なかなか楽しめました。都市伝説にそんなに興味がない人も楽しめそうに思います。土日だったので結構混んでいました。平日のほうがよりゆっくり見れそうです。