以下、昨日書いていたものです↓
現在息子、人生初の英検を受けています
なので今は待機中
息子の中学校では、冬に全員で英検を受けます
1年生で4級
2年生で3級
3年生で準2級
を受験予定として、少なくとも中学在学中に3級取得するそうです
で、学校は冬の試験だけでなくそれ以外の時期の英検も推奨しているので、慣れる為にまずは今回5級を受ける予定だったのですが
家で5級の模擬テストをさせたところ…
『これ私が試験管だったら成績に関係なく落とすかも』くらいの態度の悪さだったので、私が静かにキレて『簡単すぎるみたいだね。では4級を受けましょう』と宣言(息子に拒否権選択権なし)
具体的にはリスニングで、こんなの一回聞けばわかるでしょ?何で2回も繰り返すの?だりぃ〜を体現していて、繰り返しの時には突っ伏して寝ていて、こんなの簡単とばかりそれはそれはかったるそうにやって正解していました
できるできないでは怒らないけれど、そういう態度が常日頃の授業でも出ている時があるんでしょきっと、いや絶対に!
あなたの大きな問題のひとつはそれよそれー!
とムカつき4級受験となりました…
まあ5級はちょっと簡単かな?4級でもいいかな?どうしようかな?と思って取り組んだ模擬試験だったけれど、できるできない以前の問題だった…
でも同時期に中間試験丸かぶりで英検の勉強はあまりできていないけれどね?
中間も英検もどちらも共倒れになるかもしれないけれど
↑と、書いたところで息子を迎えに行きました
結果はまだ出ないので謎ですが、息子はしれっと
『普通にできたよ〜』と言っていました(ホントかな…怪しいけれど)
どうなることやら![]()