息子、順位のつく英国数の小テストで学年で総合上位3%に入りました!
念の為ですが上からです![]()
確か前にも書きましたが、英語と国語は指定範囲の中からほぼ同じ問題が出題される暗記力が問われる問題
数学は同じではないけれど、ひたすら計算問題だけ
ハイ、これは息子の完全得意分野ですね![]()
ちなみにその順位が書かれた成績表
カバンの底でぐちゃぐちゃになった状態で私が勝手に見つけました💦
その時点で本人からは何もなし
成績表を発見して話を聞くと、クラスでは1番だったからみんなの前で褒められた?発表された?らしい![]()
ささやかなテストだけどやっぱり嬉しい![]()
そういう事は報告してくれないかなー
嬉しい事も残念な事も全く伝えてくれないのは性格というか特性なのかな…![]()
話は変わって
先日の課外学習で福祉乗車券を使用した息子
Suicaでいいんだよ?むしろSuica使いなよ?と言っても別に気にしない、と本人はあっさり
帰ってきてから話を聞いても本人も周囲も何の不具合もなかった様子
障害を自覚した上で、それをあまりマイナスには捉えていない様子の息子
学校の日常生活に不具合が出ていないはずはないけれど、本人は楽しくありのままで学校生活を過ごしている様子なのは本当によかった![]()
…知らぬが仏をどこまで突き通せるのか、問題が親子で見えていないだけだろうなきっと![]()
これからテスト以外のイベントも盛り沢山なので見守りたいと思います![]()