日曜日
出かけたい。と息子
私は生憎の用事で付き添いは不可能
息子、1人で行動しました
どうやらちょっとした欲しいものがあり横浜付近に行きたいとの事だったので、それくらいなら大丈夫だろうと快くゴーサイン![]()
台風の影響はありましたが、土曜日ほど酷くはなく、もし何かあっても対応できる範囲と判断
何かあったら必ず連絡するようにと念を押して、スマホの所持を確認して送り出しました
で、ふとスマホの位置情報を確認すると
息子、
東京駅にいる![]()
そしてスマホは繋がらず
いやー焦りました![]()
もしかしてスマホだけがそこにある?といろいろ妄想を膨らませたり…
しばらくの間位置情報を確認しまくっていると、どうやら電車で家に向かっている様子になったので一安心
無事に家に帰って来たので、まずは話を聞いてみたところ
目的地に行って用事は済んだけれど、
東京にも行きたかったから行った(マジか
スマホは電車の中なので使わなかった(いやいやLINEくらいできるでしょせめて一報は入れて
Suicaの残高や手持ちのお金は確認して目的地まで行ったから大丈夫(変なところで気が利いている…
はい
報連相の不足案件、息子のダメな部分が出ました![]()
「お母さんは別に怒らないし、行く事に反対もしないよ
でも行くならせめて一言伝えて欲しいし返事をして欲しい
心配するし一瞬スマホだけ東京にあるのか!?とびっくりしたよ」と話して諭して、報連相はしましょうと伝えて今回は終了としました
行くことに反対はしない、とは言ったものの、この日曜日に限っては台風の影響で電車が止まる可能性も考えられたし(実際東海道線は一部で動いていなかったし)行く前に相談されたら止めたかな…
それをわかってて黙って行ったならなかなかの策士だけれど、多分そんな頭脳はないですね![]()
単なる報連相ができないだけ![]()
そもそも私が位置情報を確認しなければ問題すら起きていない状態だった事が逆に不安を感じます![]()
私が心配しすぎかな?口を出しすぎかな?とも考えましたが、いやいや中学一年という年齢を考慮してもこれは普通に心配してOKだろうと自己完結しました
中学生になって、ぐっと行動範囲が広がりました
今回の事に限らず、成長と共に悩みや支援も変わってくるなと痛感中です![]()