2年生で算数交流を1年間楽しくできたので、3年生からは算数+理社や総合などを予定していました
が、ここで想定外の事件が発生
新型コロナです![]()
もうこれはどうにもなりませんね
そもそも学校には行けないのは皆同じ
ただ、登校できるようになってからも交流ができない(コロナの都合でさせてもらえない)時期もあり、本人に意欲があるのにできないのは辛かったです
イベントなども軒並み中止
それでも、可能な時に算数理科社会体育総合は交流に行っていました
今になって考えると、あの時のコロナの自宅学習はある意味有意義でした
4年の時に学年以上の算数検定を受ける事ができた事、公文で開始2年経たずにオブジェが取れたのはこの時があったからかなと思っています
何事も考え方や多面的な見解が大事かも![]()