小6娘



本日も当然習い事

ハロウィン当日なので習い事の友達にお菓子をあげよう!

ということで娘が選んだお菓子がこちら↓



プロテインバー凝視


『これはもらって絶対嬉しいよーー!😆』


………


そうなの?滝汗

グミとかそういう方がハロウィンっぽいのでは?

と思ったけれどお好きにどうぞにっこり

ニコニコでプロテインバーを梱包していましたニコニコ



今朝、息子からはカボチャを使った料理をリクエストされたのでこれから作りますにっこり


少し前の話しでブログが前後します





息子の文化祭での事



息子のクラスの出し物は、2〜4人単位でのショーでした

ステージ上で各班がそれぞれ決められた時間ごとにちょっとした出し物を披露するスタイル

ダンスあり、漫才あり、一芸披露あり

先生の本格的な音響サポートのおかげもあってなかなか盛り上がっていました


で、息子は何をしたかというと

マジシャンの付き人、と聞いていました

ステージには息子ともう1人のクラスメイトの計2人

なるほどお手伝いね!

机の上の様子が大きく映し出されてなかなか本格的

相方クラスメイトくんが素晴らしいマジックを披露してくれて、息子は隣で拍手を促したりびっくりしたりとなかなかいい仕事をもらえたなぁと思っていたら





息子

トランプを渡されてマジックを披露する様子

聞いてない

家で練習したことなど見た事ない

この時点で私の心臓はバクバク

変な汗が出てくるしまともにステージを見られない



どうやら、カードを当てるマジックらしい

手順通りに間違えずにトランプを処理すればカードが当てられる系のマジックの様子


『このカードを覚えてください』と観客に見せる息子

シャッフルしてカード処理が終わって

『見たカードはこれですか?』

と観客にカードを見せながら聞いた息子




…カードが違う

わざと間違える前振りでもない




本当に失敗した





後から聞いた話しだと、練習では一度も失敗した事がなかったらしい


『え?あれ?』

予想外の事に慌てる息子

『あれ?あれ?』

と繰り返す

どうしたらよいかわからずパニックになりかけている



先生はフォローに入れない




血の気が引く私





その時、教室の後ろの方から男子の大きな声で

『◯◯ー!

もう1回ー!!』

◯◯は息子の下の名前

文字ではうまく伝わらないけれど

遠慮のない、好意的で明るい自然なヤジ

『もう1回ー!』『もう一回だー!』と別々の子の声



舞台上の相方クラスメイトくんに促され

同じ事をやる息子

観客にカードを確認してもらって

再度トランプを混ぜて処理する息子



次は失敗できない

次は絶対に失敗できない




お願いお願いお願いお願い…!!!!!!


必死に祈る私


『見たカードはこれですか?』





おおー!という安堵のような歓声と拍手

無事にカードを当てられ乗り切った



その後、ステージが終わって教室を出た私は

相方クラスメイトくんのお母様と抱き合いました泣くうさぎ

『◯◯くんが成功した時、私ガッツポーズしちゃいました!みんなの声掛けにも感動でした!』

とお母様

首がもげるほど頷く私

涙目になりながら乏しい語彙力を駆使して相方クラスメイトくんを讃え、お礼を伝えました



その後教室から出てきた息子が

「きちんと手順通りにやったんだよー間違ってないのにー」とブツブツ言っていたので

「あの場面でよく成功したよ!」と伝えて終了

多分、1枚ずつ処理する場面で重なって2枚処理してしまったとかかなぁ、と勝手に考察




私の寿命が3年ほど縮んだ話しでした(今は回復)

でも本当に危なかった

あのまま挽回の機会を与えられずに進行していたら?クラスメイトが明るく応援してくれなかったら?

もし2回目も失敗したら?

親子で引きずってしまったはず

そんなタラレバを考えると冷や汗が出ます



人生、なかなか長く生きてきたつもりだけど

あんなに緊張したカードマジックは初めてでした魂が抜ける






ちなみに

抱き合ったクラスメイトのお母様には、息子が支援級だったことは事前にお伝え済み

教室内に夫もいました(超空気)

そして、マジックにはオリーブの首飾りでしたにっこり

10月の休日

朝早くに娘を習い事へ送り届けた後(1日中習い事)

久々に鎌倉へ




この日はまだ暑くて半袖💦

なのに今日はコート着ていますよ!

気温差えぐい


そして、行くつもりだった所が1時間半待ちだったので、急遽行ったお店がこちら↓





今見ると涼しげすぎる水の張ったテーブル

写真では少しわかりづらいかも??

とても涼しげ涼しそう

……

これからの季節はどうなんだろう???

味は普通に美味しかったです!


息子は、昨年何を着ていたんだろう??

と思うくらい服がない驚き

買い足さねば💦