お伊勢参りの前に
二見浦の海に入って禊をするのが古くからの
順路とされていたようで
それにならって二見浦へ!
駅舎は夫婦岩がモチーフのようです。
駅からてくてく歩いて
海岸沿いのお宿までは20分くらい
本日のお宿 岩戸館
陸側で予約してましたが、
海側のお部屋にしてくれました。
和風のオーシャンビューです!
何故岩戸館にしたかと言うと、
この時期は夫婦岩の間から日が昇るとのことで
夫婦岩に一番近かったから♪
明日は4:30起きです〜
こちらのご主人の弟さんが岩戸の塩工房で
天然の塩を作られていて、お宿でも購入できます。
あと伊勢神宮周りの土産店でも
ちらほら見かけました。
海水をガスを使わずに薪で水分を飛ばすそう。
とてもまろやかな塩で
良質なマグネシウムたっぷりなので
健康にも良いです。
なくなったらまた購入したい。
夕飯は付いてないので駅前のウァン本店で
肉まんなど購入。
共同のお風呂のシャンプー・コンディショナーが
石鹸シャンプーみたいなタイプで
髪がゴワゴワに😅
持参をお勧めします。。
あと、壁が薄くて隣の部屋の
普通の声量の話し声が全部聞こえます。
耳栓必須です。
翌朝。
雲が多くて、日の出時間を過ぎても
なかなか顔を出さず。。。
30分くらい待ってたかな〜
無事にようやく日の出を拝めました。
お布団に戻って二度寝😴
のあとの豪華な朝食。
食事処は広めのお座敷に
低い衝立てを挟んで3組ほど。
美味しくいただきました!
チェックアウト後に
二見興玉神社に参拝
神社奥のカフェ 海風美術店の
伊勢緑茶ラテがめちゃうまでした。
おかわりしたい!
さて!
初のお伊勢参りに向かいます!