東京駅から高速バスに乗り館山へ!

電車ならそのまま千葉方面だけど

バスルートは川崎まで回って東京湾を潜って行きます。




かなり渋滞していて30分以上遅れて到着💦

バスを降りて足腰伸ばしたのも束の間、
ここまで来てお財布を忘れたことに気付いて呆然。
バスに乗るのは事前にネット予約したから
スマホでOKだったので気づかなかった。。

ビーチコーミングの目的地、沖ノ島までは
レンタサイクル必須なので、現金のみならアウト。


恐る恐る受付へ行くと、

PayPayで支払えたので一安心😭

受付の方がとても優しくて、

身分証もないのでスマホに電話して本人確認、

館山で色々割引になる館山ファンクラブの

カードも忘れたと言ったら、割引してくれた。

ありがとうございました😭


電動自転車に乗って15分くらいで沖ノ島到着。

陸続きの島です。


中心部の森を抜けて、、


島の反対側へ。


地層が面白い。


謎のぷよぷよ生物


綺麗なカニの死骸


これ珍味で食べられるやつ?


千点棒😅


色々落ちてましたがお目当ての探し物は見つからず。

館山での収穫(去年のも混じってる)


日差しが強く、とても暑い日でした。


ランチはTRAYCLE MARKET &COFFEE


選んだマフィン2個と具沢山スープのセット


古い建物を素敵に改装した店内

こちらもPayPayで問題なし!


渚の博物館は館山在住のさかなクンのコーナーがあります。




この衣装かっこいい。


併設の海のマルシェには魅力的なお土産物がたくさん売ってるけど、現金のみで何も買えず🥲



お財布なくても1日十分楽しめました。

ありがとうPayPay!


次はちゃんとお財布持って、

また来まーす!