旅館をたっぷり楽しみたいので、

チェックインからチェックアウトまで

フルで滞在します!



今回は 桜 という露天風呂付きのお部屋


お部屋のテーブルでお食事をいただきます。




お部屋の露天風呂は石をくり抜いたもの。

源泉掛け流しで熱くて入れなかったので、

蛇口を止めてしばらく冷めるのを待って入りました。

ベッドルームからも露天風呂に出られます。




アメニティは思ったよりも少なめ。

浴衣とタビソックス。


露天風呂に繋がるシャワーブースの床が

若干滑りやすい。。

ドアが全開しないので出入りしにくい。

シャンプーとボディソープがなぜか共通のタイプ。


お部屋は畳風とカーペット敷きですが

スリッパが欲しい気分。



地元洋菓子店?のお菓子はフロントで購入できます。

コーヒーがたくさんあって嬉しい♪



お部屋の露天風呂が適温になるまで、

別棟の貸し切り風呂に向かいます。


このスペースに各お風呂の鍵や

ドライヤー、化粧水、冷水などが置いてあります。

先客がいる時は待つこともできますね。


露天風呂「鹿覗きの湯」


ほんとに山がすぐそこでいろんな動物が

覗きに来そうです。

独り占めで開放感最高。

露天風呂には洗い場はありません。

奥のデッキ部分まで行くと外から見えそう。


内風呂「観月の湯」

内風呂も広くて気持ち良かった。

こちらは洗い場がありシャンプーなども

置いてあります。


岩盤浴


どちらも待つことなく入れました。

サウナもあったけど入らなかった。。



さて、貸し切り風呂の後はお部屋で夕食です。

夕食時間は5時半か6時とのこと。

もう少し選択肢が欲しいな。







しゃぶしゃぶの付けだれが梅出汁でさっぱり

とても美味しかった。



とても美味しく頂きました。

男性にはちょっと少ないかも?


寝る前にお部屋の露天風呂に入ります。

お湯が本当に良くてお肌ツベツベ。


素晴らしい👍👍


広いお部屋でゆっくりおやすみなさい🌙