私が使っているカメラはこちら。
棚ボタ1号機 NikonD80

私の父が10年くらい前に購入したんですが、それはそれは超アナログ人間だったので使えず……
SDとはなんぞや?
撮ったらどーしたらいいのか?
・・・・・・
何故買ったのだ??
ちゃんと説明聞いて買ってきたはずなんだけどね。
取説みてもわからなくなっちゃったらしい。
…と言うわけでお蔵入り。
5年くらい前に使ってないなら貸して〜と借りて使っております。
今は形見となりましたが…。
つづいて、棚ボタ2号機 SONY NEX-5N

これはダンナが欲しいと言って買ったもの。
風景を撮るんだ〜なんて言ってたけど、撮りに行ったりした形跡なし。
結局息子の運動会とか学校行事で使ってたけど、ほとんどお蔵入り。
貸してと言えば貸してくれたけど、基本ダンナ管理。
それが最近、自由に使っていいよ〜と私のモノに
ミラーレス
軽くていいね。
モニター見て撮れるし
D80は重いし、ファインダー見なきゃ撮れないのです。
タイミング良くお友達からコニワンさんに行きませんか?のお誘いが
張り切って(?)ミラーレス持って行ってきました。
でも、ルビーは相変わらず、なかなかじっとしないし、こっち向かないし

mayu先生に教えてもらったように設定をちゃんと変えたつもりだったんですが、まだ使い方に慣れて無いせいか、なんかちょっとずつ違うような??

だんだん設定がよくわからなくなって、D80持ってくればよかった〜と思ったりして。
いや、D80だからってうまく撮れるわけではないんだけど
最後の方に、やっと遊び疲れた(?)ルビーがじっとしてくれるようになったので、撮った写真がこちら。
大仏か?

カメラがどうとかじゃなくて、センスの問題だということがよくわかります〜
4月のmayu先生の写真教室では可愛い写真が撮れるといいなぁ。
これから外にでるのにいい季節だし、もっと自主練もしなくては…。

棚ボタ1号機 NikonD80

私の父が10年くらい前に購入したんですが、それはそれは超アナログ人間だったので使えず……
SDとはなんぞや?
撮ったらどーしたらいいのか?
・・・・・・
何故買ったのだ??
ちゃんと説明聞いて買ってきたはずなんだけどね。
取説みてもわからなくなっちゃったらしい。
…と言うわけでお蔵入り。
5年くらい前に使ってないなら貸して〜と借りて使っております。
今は形見となりましたが…。
つづいて、棚ボタ2号機 SONY NEX-5N

これはダンナが欲しいと言って買ったもの。
風景を撮るんだ〜なんて言ってたけど、撮りに行ったりした形跡なし。
結局息子の運動会とか学校行事で使ってたけど、ほとんどお蔵入り。
貸してと言えば貸してくれたけど、基本ダンナ管理。
それが最近、自由に使っていいよ〜と私のモノに
ミラーレス
軽くていいね。
モニター見て撮れるし
D80は重いし、ファインダー見なきゃ撮れないのです。
タイミング良くお友達からコニワンさんに行きませんか?のお誘いが
張り切って(?)ミラーレス持って行ってきました。
でも、ルビーは相変わらず、なかなかじっとしないし、こっち向かないし

mayu先生に教えてもらったように設定をちゃんと変えたつもりだったんですが、まだ使い方に慣れて無いせいか、なんかちょっとずつ違うような??

だんだん設定がよくわからなくなって、D80持ってくればよかった〜と思ったりして。
いや、D80だからってうまく撮れるわけではないんだけど
最後の方に、やっと遊び疲れた(?)ルビーがじっとしてくれるようになったので、撮った写真がこちら。
大仏か?

カメラがどうとかじゃなくて、センスの問題だということがよくわかります〜
4月のmayu先生の写真教室では可愛い写真が撮れるといいなぁ。
これから外にでるのにいい季節だし、もっと自主練もしなくては…。
