僕は、大学2年生のテツヤといいます爆笑

自分で大学費用を稼ぐために、
夜のバイトも始めて
現在はラウンジの黒服もしてますグッ

今まではハードワックスで
髪をセットしていましたが、

  ポマード

突然、店長から渡されました。

これからはポマードを使えという事で、
これから入ってくる新しいバイトの子達に
髪型のセットの仕方も教えるためにも
ポマードの勉強をしましたニコニコキラキラ




目次
1.ポマードとは何か調べてみた!
2.ポマードを使ったオススメヘアスタイル
3.まとめ


1.ポマードとは何か調べてみた!

男性のヘアスタイリング剤の1つですニコニコ

他にもワックスやジェルタイプがありますが、
1960年代の男性のヘアスタイリング剤と
言えばポマードだったそうです。

液状のひまし油と木蝋を混ぜて
固めてできた整髪料で、
粘り気の強い油のため油分が強めです。

オールバックなどのヘアスタイルを
固めてキープしてくれてますニヤリ

ポマードとワックスとの大きな違いは、
ワックスは、
艶がなくて、セット力が弱いため
髪がふんわりした質感に仕上がる点です

ポマードは、
よりツヤ感を出したいときや、
固めすぎないヘアスタイルを
作りたいときにおすすめです晴れ
引用:マイナビ


ポマードには、
油性タイプと水性タイプがありますニコニコ
    
油性タイプは、
オイルタイプで水に強いため、
キッチリとした印象を与えます。
強力なセット性能と
植物由来成分の強いにおいを消すために、
香りが非常に強いものが多いです。
雨や汗、動きに強いですが
油分は強いので洗うのに苦労しますショボーンあせる


水性タイプは、
ウォータータイプで水に溶けやすいため、
洗いやすいのが特徴です。
ただ時間が経つとツヤ感は減りましたあせる


今の流行りは、水性タイプだそうです。

ヘアスタイリング剤の香りも、
シトラス系のさわやかなものや
フルーツ系のものまであり、
好みで使い分けるのもアリです照れ

↓油性タイプと水性タイプの違い
どうなるかまで説明していましたビックリマーク

ラウンジの黒服はとにかく動きまくります。
僕の場合は髪型をキープするために、
油性タイプを使うようになりました爆笑




2. ポマードを使ったオススメヘアスタイル


ポマードを使うのにオススメな髪型は、
七三・刈り上げ・分け目が
しっかりした髪型です。

他にもトップにボリュームを出したり、
サイドのボリュームを抑える必要のある
ヘアスタイルや、
前髪を上げるオールバックをする方にも
ポマードは役立ちます口笛



主にツヤのある
水性タイプのポマードが多いので、
男らしくもセクシーなヘアスタイルをする男性やビジネスマンにも使われています。

3.まとめ


店長に言われて知った
ポマード

ワックスより艶々になって固くなり
ずっと髪型キープしてくれてるから、
髪の崩れを心配する事なく
仕事がしやすかったですグッド!

これから、
きっちりと髪型を決めたい人へ。
ポマードのランキングもありますので、
自分好みのポマードを手に入れてみて下さい爆笑
自由自在になりたい髪型に
挑戦してみて下さいねビックリマーク