☆セロリと白衣とホルモンと☆ -13ページ目

☆セロリと白衣とホルモンと☆

セロリ好きで医療従事者として働きつつ下垂体機能低下症(いろんなホルモンちゃんが足らなくなってしまう病気)と向き合いつつのびのびほんわか…な日記☆


こんばんはお月様夜勤中の穏和ですキノコ

ルナベルちゃん始めて数日経ちましたが…がんばってます(笑)

動悸と胃部不快…あとは卵巣や子宮が動き出したのかおなかもちょっと…だけどまったく動けないほどじゃないので大丈夫かな

それと地味に辛いのが禁煙(笑)婦人科系のお薬は基本禁煙しないといけないのですが…完全にはやめられないので節煙…ってことで禁煙

きょう夜勤前に4日目を飲んだのだけどまだまだ前半戦!もう少しがんばってみます

たくさんのあたたかいことばをいただき勇気でましたアップほんとうにありがとうございます音譜


さて木曜日に長崎旅行に出発するお友達に便乗して羽田空港に行ってきました飛行機

お友達は時間があまりなくてごはんだけ一緒に食べてお見送りして{ってほんの数日の旅だけど…笑}

穏和はその後国際線ターミナルを見物してきましたキラキラ

すごい人~目

photo:01



テレビで観たぞ(笑)この鳥居!江戸の街並みが再現されてました

photo:02



クリスマスツリーもあったりしてもはや今なのか昔なのか和なのか洋なのか混ぜこぜで(笑)面白かったですよ

photo:04



そしてお目当ては…手ぬぐいビックリマーク

好きな手ぬぐい屋さんが出店してて羽田空港限定の柄が!!

photo:03



右側が限定だそうで飛行機柄~飛行機

さくらんぼ柄は…衝動買いさくらんぼ

人が多くて大混雑だったけどまた行きたいなぁ

せっかく羽田まで行ったしもうひとつ空に近いところにも行っちゃおうと思い立ち

東京タワーへ東京タワー

photo:05



しかしねぇ、天気悪いし寒いしできれいに写真撮れず…汗ちょっと残念でした

都会で生まれ育った穏和は東京タワーや新宿の高層ビル群を見るととても安心するんですラブラブ

きっと畑や田んぼが身近にある方はそれらを見ると安心されますよね?

海のそばにいる方は海の匂いや波の音で安心されるんじゃないかな

それが穏和は東京タワーと新宿の高層ビル群(笑)

『あぁ~帰ってきたよぉ音譜』ってなるんですよー

ちょうどルナベルちゃん飲み始めようと思っていたしここは『清水の舞台から…』ではなく『東京タワーの上から!!』ってことでお薬がんばるぞー!っと展望台まで登ってきましたキラキラ

…曇っててなんにも見えないダウン

ままま、そんなもんです(笑)

さぁ忘年会もあるし年内にやっつけなきゃいけない仕事もあるし大掃除もまったくやってないし

そんなこんなしてるうちに早くお薬飲み終わりますように虹














iPhoneからの投稿


ちょっと久しぶりになっちゃいましたあせる

なんだか年末だからなのか忙しくて残業したり溜まったお仕事をぶつぶつ言いながらこなしている穏和ですキノコ

まぁ有休消化があるので全体的にはゆるゆるなんだけど(笑)

さてさて…きょうは婦人科に行ってきました

なかなか体に合わずうまくいかない補充…今回から新しい担当医になるので心機一転!でも実はドキドキ汗

病院全体がきょうも混んでて…婦人科の外待合はポカポカ陽があたって気持ち良くて本を読みながら待とうと思ったら意外にもあっさり呼ばれちゃいました(笑)

新しい担当医は男性で穏和よりすこーし年上かな?ってかんじ

主治医よりはちょっと若い…かな?くらい(笑)

でも主治医とはまたちがう安心感が感じられる先生でした

前のキュートな先生からの引き継ぎ、主治医からのお手紙、補充がうまくいってないことをすでに把握しておいてくれたようで

それだけでほんとにありがたかった

で…前回処方されたお薬が勇気でなくて使わなかったことも報告

補充もあんまりがんばりたくない(笑)ことも話しました

『いつか子どもが欲しいって思った時のために、あとは二次的なこと…骨粗鬆症や脂質代謝異常のことを考えるとやっぱり生理はあったほうがいい』

わかってるよ…痛いくらいに

『もう一回だけピル試してみない?』

えぇーっピルぅ??

ピルといえば4月にマーベロンを飲んで散々な目にダウン

いやだいやだ~あせる

『ただ低用量ピルより力価下げると生理来ないしそうしないと二次的なことも改善しないんだよね…もう一回だけ、やってみない?』

うーーーーーーーん汗

マーベロンは絶対嫌だし無理だし出されても飲む自信ないよーDASH!

でも先生といろんな話をするうちにもう一回だけなら試してみてもいいかなとなんとなく思ってしまって(笑)

『もしかしたらピル変えてみたらいけるかも知れないよ?ルナベルいってみる?』

となんだか上手く乗せられて(笑)ルナベルを試してみることになりました

ただ21日がんばれないかもね…ということで

もちろん飲めればそれに越したことはないけどできれば14日、どうしてもなら10日でも…とのこと

この先生…穏和の取り扱いうまいなぁ(笑)

なんだかうれしいような不安なような…

『もしくはいっそのこと下垂体そのものに働きかけて排卵させてみるか…』

排卵かぁ…新たな展開だなぁ

穏和の病気は『ホルモン出してー』って指令を出す下垂体が悪いんだけど

実際の補充は下垂体に働きかけるわけじゃなくて副腎とか甲状腺とか標的のホルモンを、婦人科の場合は子宮や卵巣をターゲットにエストロゲンとプロゲステロンを入れるのね

つまりチームの司令塔がアホなので(笑)チームのメンバーそれぞれに栄養を与えてるんだけど

エストロゲン、プロゲステロンの補充がうまくいってないとなると…なんなら司令塔である下垂体に『ちょっと!ホルモン出してよー!エストロゲンとプロゲステロン出してよー!!』って喝をいれて(笑)みようか…

そんな方法を提案されました

それは注射になるんだけど先生的にはあんまり乗り気ではない感じ

ただでさえ萎縮して小さな子宮や卵巣なのに無理やり排卵させるわけだから今までの補充とはちがうリスクや辛さも十分あると…

『だからやっぱりピル!いってみよー』

となりました

はぁぁー憂鬱だなぁ汗

『きょうは勇気でないよねー(笑)あしたあたりからでもいいけど次の診察までには飲み終わってどうだったかわかるくらいのペース配分で飲んでみて、挫折してもいいけど飲まないのはなしよー(笑)』

…お見通しですねあせる

そうだね…試してみるしかないよね

ルナベルは子宮内膜症と診断されれば保険適応になりますが(マーベロンは自費扱い)穏和は内膜症じゃないけど診断名を増やして特定疾患の枠内で保険も適応されてお薬自己負担なしでした音譜

あとは勇気だして飲むだけ

……………

あしたから挑戦してみようかな虹

がんばりたい自分とちょー弱気な自分が行ったり来たりしてるけど(笑)











iPhoneからの投稿
きょうは7週ぶりに穏和のホルモン統括部長(笑)である主治医のお診察日でした

年末だからか病院全体が混んでいて人が多かった~目

さてさて先週の事前採血ですが

いつものように主治医がまるで赤ペン先生のごとく採点?しながら結果発表してくれます

成長ホルモンちゃんチームは多少落ちたけど落ち着いてましたキラキラ

甲状腺ホルモンちゃんチームは前回に引き続きT3が低くて基準値に乗らず…あせる

何でだろー?寒くなってきたからかな

T4は基準値に乗ってるので気にしない気にしなーい(笑)

んで毎回問題のコルチゾールちゃん

前回ステロイドちゃんを増量して体調もあんまり悪くないし追加内服もほとんどしなくて済んでるし期待期待…っ

おぉ~!!基準値に乗ってるぅキラキラ

やったね音符

でも…思ってたほどの数値ではありませんでした

下限ギリギリのラインあせる

穏和も主治医ももうちょっといくかと思ってたのでこれだけ飲んでやっとこさなコルチちゃんに…もう笑うしかない(笑)

あわよくば減量…なんて思ってたけど『まだまだ心もとないからダメだな~、むしろ追加内服重視っ!!』ってことになりました汗

でも久ーしぶりに基準値入りしたからまぁいっかアップうれしー音符

女性ホルモンちゃんたちの補充は婦人科なんだけど

前回のお薬使えてなくて…そのことも話してきました

『ぼくも詳しくないからわかんないけどあんまり気持ち悪い思いしてまでは頑張らなくていいよ、まぁ婦人科さんの考えがあると思うけど…担当医代わるんだね、心機一転でまた相談してごらん?まぁムリはしないでね』

う~ん、来週婦人科で新しい先生と相談…かな

他のデータはコレステロールも善玉ちゃんが基準値越えてるけど『カラダよく動かしてるんだねー、善玉は多い方がいいよー上々じゃん』とな(笑)貧血も電解質も問題なしキラキラ

あとはコルチを増量したことにより体重の落ちがにぶった~とグチをこぼし(笑)
いまBMIが19台なんだけどもう少し落としたい…というか体脂肪率がヤバイ汗

けどもう体重は落とさない方がいいかも…らしいダウン

『でも普通の女の子の悩みだよね、大いに悩んでね(笑)』

なんじゃそりゃあせる

まぁコルチが少しでも上がったからよかったぁドキドキ

次回はまた7週後…やる気スイッチ押してもらったしまたがんばろー


☆セロリと白衣とホルモンと☆-101210_1619~01.jpg