いやぁー暑いですね


そして眼が痛い


眼科行くほどじゃないので眼ヂカラでカバーします(笑)
さてきょうは主治医のお診察日でした
ここ最近全員そろって低迷気味のホルモンちゃんたちのご機嫌はどうかしらー?早くも夏バテ全開なのであまり期待せず…ルナベルちゃんも挫折しちゃったし(笑)
結果は…「低め安定」
低ーいまんま安定してました
成長ホルモンちゃんチームは基準値の下限ジャスト、でも乗りました~


大事なコルチゾールちゃんはほんのすこぉーしだけ上がったけどやはり基準値には満たないままでした

電解質も相変わらずやや崩れ気味…のまま安定、コレステロールは善玉ちゃんだけめっちゃ多いくらい、あとはビリルビンがちょいと高いかなくらいでした
「低いながらも安定してるねー、あんまり基準値にこだわらなければまぁいい感じなのかな」と主治医
たしかに成長ホルモンちゃんチーム、血中成長ホルモンは血糖値みたいに日内変動があるからあまり指標にはならないし成長ホルモンの代謝産物であるソマトメジンCは元々基準値には届かないかもねなんて言ってたしそんなに基準値には縛られなくてもいいのかも
ただコルチゾールちゃんに関しては「これが最低ライン、ほんとに」だって

というわけで一応…安定しているので(笑)お薬はすべて変更なしとなりました
前回骨密度測定をして治療を早めに開始するか検討中だったんだけど、これについてはもうしばらくは治療せず様子を見ていく感じになりそう、次回の婦人科でも意見きいてみよー
骨粗鬆症の治療をしたら腰痛いの良くなる?って聞いたら「あんまり関係ないかも、僕も腰痛いけどやっぱロキソニンでしょ(笑)あとはちょっと腹筋背筋するとかさー」だよねぇ
あとは特定疾患の臨床調査個人票をお願いしておしまい
「ホルモンの病気って診断は大変だけど落ち着いちゃったらそんなに大きくは変わらないから少し間あけようか、3ヶ月おきとか…」
おぉぉぉ!うれしいような…ちょっと、いやすごく淋しいような…不安なような…

「あっっダメだ、処方制限があるから次回はとりあえず8週後ね(笑)」
今まで30日の制限だったお薬が60日分処方可能になっていたので次回は8月となりました、なんだかいきなり3ヶ月後じゃなくてほっと安心しちゃったり…主治医と話すだけで元気100倍になるんだもん

そんなお診察日でした
相変わらず薬局でしっかり1時間待ちをくらい(笑)その後はおかあさんと待ち合わせをしてランチを食べに行ってきました

明日25日はおかあさんのお誕生日なのでささやかですがお祝い

久しぶりの中華おいしかったぁ



おかあさんお誕生日おめでとう

あしたは仲良しの同僚にもお誕生日プレゼント渡して~もうすぐ愛犬さんのお誕生日も来るしうれしいお祝いがいっぱいです
