最近ちょっと疲れが抜けずやられ気味だった穏和です

きょうは7週ぶりに主治医のお診察日でした
先週した事前採血の結果は…毎度のごとく主治医がくるくるぴっぴっぴーっと赤ペン先生みたいに採点してくれます
成長ホルモンちゃんチームは概ね横ばいで低めなものの基準値入り

甲状腺ホルモンちゃんチームは相変わらずT3がけっこう低くて…T4からT3への変換がうまくいってないのかなぁ

んでコルチゾールちゃん
前回やーっと基準値の下限に届いたんだけど今回も横ばい

でも基準値にはギリギリセーフでした

あとエストラジオールちゃん…婦人科のお薬を飲んだから少しは上がったかなーなんて期待してましたが
あはは…感度以下(笑)つまりほぼゼロでした

いやーん、あんなにがんばったのにぃ

あとはコレステロールもまた少し上がってました

ルナベルちゃんを飲んで生理来たよーと報告
『おーっ!がんばった!!よかったねー!』と褒めてもらいました(笑)
もうこれでムツゴロウさんによしよしよしよし~ってされた動物さんのようにうれしくなってしまう

さすがやればできる子、褒められて育つ子(笑)
でもやっぱり吐いたりするとコルチちゃんが足らなくなるし補充した分のお薬がでてしまうとベースが基準値ギリギリの穏和には危険だからちゃんと追加内服はしなきゃダメだよとのこと
やっぱりねー今回もステロイドちゃんの減量は『こころもとないからダメ~…ていうか無理』だって

エストラジオールちゃんは生理でリセットされたので体から出ちゃったのかな
コレステロールも1回の生理くらいじゃ補正できないみたいです
まぁ体質もあるし善玉ちゃんがとーっても多いので今のところはあんまり厳格に補正しなくてもいいよねってことで
あとは貧血も電解質もまぁ落ち着いてるし低血糖もないし安定安定

今回もお薬全て変更なしでした
ルナベルちゃんは3月から再開なんだけど憂鬱だなぁーとグチったらこんなうれしい話をしてくれました
『医学は進歩するからね、これからもっといいお薬や方法が出てくることだって十分あるよ』
そうだねー


『でもホルモンのこういう病気はかなり稀だから…もっとメジャーな病気なら市場がある分研究や開発も盛んだけどね(笑)』
たしかにねぇ

でも未来にちょっと期待したくなりした
あとは仕事がらみの話をしておしまーい
次も7週後です
それで気付いた!来月は丸々1ヶ月受診がない

すごーい

んでんで、病院の帰りに伊勢丹のサロン・ド・ショコラに行っちゃいました

毎年バレンタインの季節になるとおいしそうなチョコがいーっぱい出るんですよ

普段自分用にはお高いチョコは買えないけどせっかくの機会だし(笑)
そりゃー行かねばっっです

あぁ前日に行って主治医にも渡せばよかった…おくりもの大好きなのになんで気付かなかったんだろ

今年のサロン・ド・ショコラのテーマは『和』だそうです
柚子や桜の香り付けをされたものや抹茶風味のもの、どれもこれもおいしそーう


でも穏和は結局お高級ショコラティエの中ではいちばん好きなピエールマルコリーニで見つけたこのチョコをお買い上げしちゃいました
丸いカンカンがかあいい

フランボワーズ入りのガナッシュにホワイトチョコと赤いハードコーディングのチョコ

おいし~


ちょっとぜいたくだけどバレンタインは女子だっておいしいチョコがたべたいもん
ってバレンタインまであと2週間以上あるけど…いいのいいの、たまにはいーの(笑)
iPhoneからの投稿