ことだま部 | ☆セロリと白衣とホルモンと☆

☆セロリと白衣とホルモンと☆

セロリ好きで医療従事者として働きつつ下垂体機能低下症(いろんなホルモンちゃんが足らなくなってしまう病気)と向き合いつつのびのびほんわか…な日記☆


さてお久しぶりのことだま部音譜




われはここに集いたる人々の前に厳かに神に誓わん

わが生涯を清く過ごしわが務めを忠実に尽くさんことを

われは全て毒あるもの、害あるものを絶ち、悪しき薬を用いることなく、また知りつつこれを勧めざるべし

われはわが力の限りわが務めの標準を高くせんことを努むべし

わが務めにあたりて取り扱える人々の私事の全て、わが知り得たる一家の内事の全て、われは人に洩らさざるべし

われは心より医師を助け、わが手に託されたる人々の幸のために身を捧げん

『ナイチンゲール誓詞』より




最近旭化成のCMで戴帽式の映像が流れていました

戴帽式とは多くは看護学生の時にする行事でキャッピングともいいます

ナースキャップをいただき改めて看護師として人と向き合っていく決意を表明するという看護学生にとっては大きなイベント

穏和も学生の時に経験しました

キャンドルとか灯してけっこう幻想的なんですよキラキラ

ちょびっと感動したりもするし(笑)

でその戴帽式で穏和の学校はナイチンゲール誓詞をみんなで唱えました

入学から戴帽式まで毎朝HRの時に唱えてたので覚えました

これを唱えると強制的に(笑)初心に戻る気がします

ドキドキしながら白衣を着て実習に行って『看護婦さん』と呼ばれて恥ずかしいけどちょっと嬉しかったこと

実習指導者が恐くて毎日ビクビクしてたこと

初めて患者さんに向き合ったこと

毎日宿題地獄で友だちとファミレスで何度も朝を迎えたこと

なつかしいなぁクローバー

CMを見てたらそんな風に思いました

初心…すっかり忘れてるわ(笑)

ナイチンゲール誓詞でなんか背筋を伸ばさなきゃっって思った穏和ですあせる

そうそう戴帽式と言えばね

本当はもっと感動~ってなるかと思ってたんだけど

実際は何度もリハーサルするので当日は意外とみんな普通でした(笑)

泣いてたのは何故か担任汗落ち着きのない穏和たちに手を焼いてた分先生の喜びと安堵もひとしおだったのかな

ナイチンゲール誓詞の他に『誓いのことば』を言ったんだけど

なんか卒業式の門出のことばみたいだったし(笑)

もう何年もナースキャップなんてかぶってないなぁキラキラ

あっでも戴帽式でもらった校章の入ったキャップは実家にあるなぁ

だにはかぶりたいけど…意外と邪魔なんだよね(笑)







iPhoneからの投稿