先週事前採血したデータは
成長ホルモンちゃん系、甲状腺ホルモンちゃん系は基準値入り

だけど…いちばん肝心なコルチゾールちゃんが基準値かなーり下回ってました…

はぁぁ…そんなに不調に感じなかったんだけどな…
「ちゃんと追加してる?これじゃダルイと思うんだよね…危険だし」
追加も以前に比べればしっかりしてるし(雰囲気で…笑)いまは追加内服に対する嫌悪感とかもないしなぁ…
「ほんとは薬増やしたいけど…あんまり飲みたくないんだもんね、ちゃんと追加しなきゃだからね、絶対いまの量から減らしちゃだめだからね」
あまりはっきり症状が出てこない穏和は自分で調子悪いと感じる頃には相当コルチが下がってるっぽいらしく…でもステロイドちゃんのベースはあげたくないのでとりあえずは追加重視!ってことで…
女性ホルモンちゃん系は婦人科でフォロー中なんだけど
実は前回処方されたお薬…あまりにいやで途中でやめちゃったの(笑)
そーっと主治医に白状したんだけどやっぱり女性ホルモンちゃんたちを補充しないといろいろ影響があるし特に穏和はコレステロールが下がらないので前回もちょこっと話したコレステロール下げるお薬をお試しで開始することになりました
女性ホルモンちゃんたちの補充がうまくいくようになって(なるのか?…笑)数値が落ち着けば終了もあり得るらしい
あと最近ちょくちょくある動悸について聞くと
「コルチが足らないからだと思うよ~、コルチが足らないと動悸とかでることあるし」
えっ?そうなの…結局全部コルチなのかぁ

あとは特定疾患更新の書類もらって9月に行く旅行のための英文での診療情報提供書と成長ホルモンちゃんの注射の英文説明書をお願いして
次回はまた7週後…遠いよ

でもね、穏和はホルモン統括部長である主治医と話すと元気100倍になるの

疑問はその場で解決してくれるし主治医に「元気そうだね」っていってもらうとホント元気になっちゃう(笑)
ホルモン統括部長…いつもありがとう

さぁ外は暑かったしアイスでもたーべよ
