ご訪問 ありがとうございます。 

気ままな高校3年生の母 るびです。


中学受験 高校受験 大学受験と
3回目の受験となりました。


不合格に涙した日々えーんもありましたが、

最後の受験は 親子で笑えるように
サポートしていきます♫


よろしくお願いします照れ

 

 

image

 

 

只今、深海魚のゆうくんんですが、

 

私立大学も受験するので

 

奨学金を調べてみました。

 

 

 

 

 
 
 
以前の奨学金制度は、
 
成績が3.5以上と所得制限があったようですが
 
 
新制度は、成績3.5以上が無いものが
 
新たに追加されています。
 
これは、かなりいいですぞ音譜音譜音譜
 
所得制限があるので、当てはまる方は
 
かなり いいのではないでしょうか。
 
 
下記に リンクを 貼っておきますので
 
各条件 お調べください。
 
 
ちなみに、
 
各 私立大学の奨学金制度は、
 
成績が必要なので(3.8以上とかガーン
 
狭き門になります笑い泣き
 
 

 

JASSO 独立行政法人日本学生支援機構

 

目的から探す

奨学金

 
リンクはこちら
 

 

 

 

奨学金制度の種類と概要

 

奨学金には、「貸与型」の奨学金と「給付型」の奨学金があります。

 

 

新しい奨学金制度がスタートしています!

経済的理由で大学・専門学校への進学をあきらめないよう、

 

2020年4月から新制度がスタートしています。


世帯収入の基準を満たしていれば、成績だけで判断せず、

 

しっかりとした「学ぶ意欲」があれば支援を受けることができます。


また、給付型奨学金の対象となれば、大学・専門学校等の授業料・

 

入学金も免除又は減額されます。


授業料・入学金の免除・減額は確認大学等(※)が、

 

給付型奨学金の支給は日本学生支援機構が行います


授業料・入学金の免除・減額については、

 

各大学等に確認してください。

2022年度に申込を希望する方は以下の

 

リーフレットをご確認ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

日本学生支援機構(JASSO)の奨学金には、

 

国内の奨学金と海外留学のための奨学金があります。

国内の奨学金

国内の大学・短期大学・高等専門学校・専修学校(専門課程)

 

および大学院で学ぶ人を対象とした奨学金には、

 

利子の付かない第一種奨学金と、利子の付く

 

第二種奨学金があります。

 

これらとあわせて入学時の一時金として

 

貸与する入学時特別増額貸与奨学金(利子付)があります。

 

 

 

 

 

新しい奨学金制度がスタートしています!

 

新しい奨学金制度は

 

かなり支援も広くなっていますよ。

  

 

 

お読みいただき ありがとうございますうさぎクッキー

 

 

よろしければ フォローお願いしますうさぎクッキー

 

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

 

 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!

 

 

 

 
 

素肌つるつるセット

進研ゼミ 小学講座

進研ゼミ 中学講座

こどもちゃれんじ