ものすごく久しぶりの投稿です。正男くんは虹の橋を渡りました。 | 正月に来た男の子やから正男(ちわわ)

正月に来た男の子やから正男(ちわわ)

青い目で、バタ臭い風貌からは想像つかない「正男」という名前のチワワと、母ちゃんの生活。

もう読んでらっしゃる方もいらっしゃらないだろう当ブログ、見たら10年も更新していないのにまだ存在させてもらっていて、ありがたい限りです。


さて先日11月7日午前10時頃、正男は虹の橋を渡りました。16歳と1ヶ月と10日ほどでしょうか。長生きしてくれました。本当に本当に頑張りました。薬で上手にコントロールしていただいていた僧帽弁閉鎖不全でしたが、少し心雑音が増えていたため、エコーしましょうか、と言われていた矢先のことでした。それまではいつも通りおじいちゃんながらも元気に生活していましたが前日の22時頃息が荒くなって、翌日の10時ごろに亡くなりました。苦しい時間が短く済み、なんで最後まで親孝行な子だろうと心から褒めています。


昨日無事お葬式を終え、一息ついたところです。


41歳の高齢で初妊娠、初出産を控える身として、以前からとても恐れていたペットロスを防ぐことが今後の子育てにもとても大事になってくると考え、正男の最期の光景が自分自身の傷になってしまっていると自覚した時から、自分をケアする方法を泣き暮らしながら探し、荼毘に付す前日にペットコミュニケーションができる方に正男の最期、今現在について質問することができました。


結果、やっていただいて良かったと心から感じています。ペットロスに苦しまれている方、今から予防の必要性を感じている方、ご健在のペットちゃんの気持ちが知りたい、問題行動の原因が知りたい、と思っている方にはとても手助けになると思います。


私自身少し落ち着きを取り戻し、若かりし頃のエネルギー溢れる正男と私の共同生活を振り返ることができて、少しホッコリしています。アメーバブログさん、そして読んでいただいた方々、本当にありがとうございました。


写真は、亡くなる4日前、まだ元気な正男と法隆寺ライトアップを見に行った時のものです。