3日間で壁紙張り替えが終わりました。テーブルなど和室に避難させると広いなぁ。何も置かない生活がしたい!と思いましたよ(笑)

 荷物多すぎるからてへぺろ

キッチン、ダイニング、リビングの壁紙を張り替えました。


この出窓、普段はほとんど開けなくて(笑)掃除を頑張りました。

下の壁は全部同じ壁紙なのですが、照明によって色が違って見えます。キッチンとリビングはLED照明ですが、それも違って見えます😊キッチンは緑、リビングは青色に見え、ダイニングは茶系に見える。

それがまた面白くて、この色にして良かった。天井はグレーで壁は緑。


暖色系の照明だと少し茶色っぽく見える。

ダイニング照明は40年前に買ったガラス物で、久しぶりに外したので掃除ができて良かったです(笑) 




キッチンカウンターに何もない!

あー何も置きたくないけど、置かないと生活が不便になるから仕方ないな。




献茶式の日から連続毎朝5時起きして、掃除や不要品断捨離やカーテン洗濯などしてました。疲れた😣💦⤵けど、断捨離もできてスッキリしました。

和室に避難させた荷物を元に戻さなければ。

掛け時計もつけなくては。取り急ぎキッチンはつけました。



 玄関の壁紙も変えたくなり、見積もり次第ですが、この際やってしまおうかなと。

来年になるとまた高騰するらしい。なんでも高くなるのだな。