昨日の帰り、東北新幹線20時28分発の新幹線に乗りました。本当は20時44分発の指定席🈯をとっていたけど。
早く東京駅に着いたから、自由席空いてるから飛び乗ったのでした。勘が冴えてた。
先に走ってた新幹線が那須塩原~新白河駅で車内点検で、遅れていると10分くらい経った時にアナウンス。
それでも走りだし、大宮駅につくとさらにアナウンス!
この後、さらにアナウンス!22時30分まで動かないと!乗っていた人たちは続々降りていった。在来線に乗り換えるのだろう。
夫にLINEすると乗っていた方が良い!と。
私が車掌さんに話を聞いていたら、知らない女性が話しかけてきて、「在来線に乗り換えようとしたら、チケット払い戻しの行列がものすごくて、戻ってきたのです」と!
だろうなぁ。みんなやることは同じだから。
大宮から在来線だと1時間はかかるだろうし、激混みで座れないだろうな。だったら、このまま新幹線で待っていた方が良い。夫の言うとおり、新幹線で待つ。ひまだ

寝ちゃうかもと思ったけど、アクシデントで気が高ぶり眠ることはなかった。
小山駅に着いてさらにアナウンス。まだ発車できないと。