先週の水曜日の夜から激痛で右手、右腕、右肩が動かなくなったガーンえーんガーン
痛かった。。。💦😭💦

MRIで頸部脊柱管狭窄症とわかった。
土曜日から接骨院院長の施術を受ける。
最初は我慢できないので痛み止めを飲んだ。しかし院長はなるべく飲まないようにと。
朝、起きると、右手の小指の感覚がないガーンガーンガーン自分でマッサージしていたら戻ってきた。これには驚いた😱❕全く右が動かなく痛みに耐えていた。

毎日施術してもらい、少しずつ痛みは減って、月曜日から痛み止めは飲まないようにした。現在は痛み止めは飲まずに過ごしてます。院長のおかげ。

最初はまず着替えができないショボーン
トイレにいってもパンツをあげるのに、左手だけで時間がかかる。シャンプーも左手だけで。
熱い湯船に入ったら激痛が増して、死ぬかと思った。
洋服も被り物はダメ。前空きのブラウスみたいな物しか着れなかった。夫はよく手伝ってくれる。いろんなことを助けてくれた。
心より感謝ラブハートラブありがとう😆💕✨

だんだん痛みが治まり、火曜から包丁を持てるようになった。

夫は優しくて、「残りご飯にたまごかけご飯でいいよ、フリーズドライのお味噌汁でOK」って。
節分の日は生活クラブの冷凍の海老入り太巻きとISETANDOORの笹蒸し寿司が冷凍で買ってあったので。レンチン♪


次の日は釜寅で牡蠣釜飯を。ずっと注文してなかったから1way容器もあるのね。美味しかった。


次の日はかつやでカツ丼をテイクアウト。月曜日の夕飯時だったけど、とても混んでて驚いた。テイクアウトの人も多くて。人気あるのね。



そして昨日からやっと手料理が作れた。
生活クラブの消費材が届いてしまうから、野菜を食べなくちゃ!スナップエンドウ豆のたまごとじ。手羽元炊き込みご飯を炊いて、レバニラも作りました。自分で作るとやっぱり美味しいな。

油揚げも食べなくちゃで焼いて海老醤乗せやお味噌汁に使う。ひとりお昼はたまご粥やちまきをレンチン♪
そして、今日は海老とブロッコリーとオレンパプリカのガーリック炒め。


トマトサラダ🍅

まだまだ、治ってはいないけど、少しずつ痛みは減って、お料理も腕を使うリハビリになるから。
無理せず、治していきたいです。