もう1月11日なのねぇ。早い(笑)
🔸家族が帰省して、まず、トイレットペーパー、ティッシュペーパーがあっという間になくなる。かなりストックはしてあったから足りたけど驚くほど。
🔸あと洗濯!何回も回してガスの乾太くんもフル回転❗洗濯洗剤もなくなりそうだったけど、これもストックしてあったから🆗✌️
🔸あと料理だね。外食にも行ったけど、ほとんど三食作ったからなぁ。
ヘバーデン結節が左手の人差し指に発症包丁🔪を使うとき左手の指に当たるからかなぁ。
第一間接が痛くなるのよね。これは加齢だから治せない。
第一間接が腫れる


🔸ゴミもすごかったなぁ。。。
孫たちにたくさんお洋服も買ってあげたけど、このハンガー!いつもは要らないからと取ってもらうのに、長男家族との買い物の時に言うの忘れて。
山ほどのハンガー

一応市役所に電話して確認。プラスチックだけど、容器包装リサイクルなので、これは資源ゴミにはなりません。地域によって違うかもしれないけど、これは、燃えるゴミで出します。資源ゴミにはなりません。

以前に生活クラブの理事をしていた頃(12年くらい前)、容器包装リサイクル法をかなり勉強しました。
その当時の記事が残ってました。懐かしいなぁ。
その当時は世間の人は「何、言ってるの?」の時代でしたね。
容器包装リサイクル法(容リ法)の見直しを求める国会請願の署名運動が全国で展開されてる時期でした。
でも世間の人には、何言ってるかわからない時期でしたね。あの頃から動いてましたね。若かったなぁ(笑)

あと、ワコールでは使わなくなったブラジャーを回収してます。私はサイズ合わないものや古いのをこの期間に持って行ってリサイクルしてます。
良い取り組みですよね。ワコール商品でなくても引き取ってくれます。

と
1月に思ったことでした。