2023年、今年もよろしくお願いいたします🎍

我が家は毎年お屠蘇を飲みます。朝からお屠蘇を若い者からの順番で飲んで、若者パワーをじいじへラブキラキラおねがい
お年玉渡して。



孫がいるので、三河みりんのみで作ります。孫は舐めるだけ(笑)


お節も美味しかった~!



お雑煮は今年はシンプルにして。鶏肉ささみを柔らかく仕上げて、丸餅と生麩、かまぼこなどで。
お餅がのびーて美味しいと食べる孫②


午後から長女の連れ合いが来るので、お婿さんとは一年ぶりに会います。
お煮しめやクワイ、数の子なども作ったのであとで出します。



これは醤油味で
もう一つは白だし味で作りました。

ちくわぶと里芋の煮物。たくさん作ったけど、あっという間にペロリ。すごい食欲の子どもたちです(笑)

紅白生麩、大好きな孫なのでお雑煮に入れて。

クワイは毎年作ります。芽が伸びますように。

カラスミ大根。友人が手作りしてくれるので、毎年買ってます。

今日は家庭麻雀🀄します。孫とはカルタをなどします。
追記
家庭麻雀🀄はボケ防止。頭使うし、役を考えるし、点数数えるし。
さっき、お婿さんから勝ちました。でもお婿さんは強い!一番はお婿さんかな。明日もやるぞ(笑)ボケないために🤣
点数数えられるのは夫だけなんだけどね。



那須温泉へ旅行したとき、買ってきた、天鷹のこのお酒🍶
ものすごく高いけど、お正月に皆で飲もうと。
美味しかった~グッ


里芋や蓮根きんぴらやちくわぶなども作ったけど、お酒のつまみで、あっという間になくなりましたラブ
作っても作ってもすぐになくなる(笑)
嬉しい悲鳴です。
頂き物の生ハムを大根にくるんで。


お婿さんか次の日に来たので、冬ギフトで購入していたふぐセットを
てっさ、ふぐちり、ふぐの唐揚げ。
唐揚げ食べ始めちゃって写真ないけど美味しかったです。
鍋あとの卵雑炊がとても美味しかった。