いつもと違った「バサラオ」遠征

数か月前
法事のため、関西へ両親をアテンドした時
電車にのるたび、切符買うのに手間取った話を
関西在住いとこの姉ちゃんに話したら
交通機関系ICカード買うたらええやん。必要な分だけ
チャージ(入金)して、使い切ったら捨ててもええし
ニコニコ

おっとびっくりびっくりマーク
ICカードって…普通の駅で買えるのか⁉
無記名OKなのか
クレカやキャッシュカードとの連動だと思ってたけど
違うんかい!

なので、今回「交通系ICカード」デビューしましたキラキラ

調べてみると
福岡以外でも使える~(姉ちゃん!いい情報をありがとう★)

沖縄での主流の電子マネーは
物流系電子マネー
QRコード系マネー

交通系マネーはほぼ使いません。
「オキカ」という県内の交通系ICカードはありますが

多分、主な利用者は学生や通勤圏内がモノレールの人達。


オキカ…県外では一切使えないし
使用できる場所が、まだ限られているし
と、まぁ課題のある地元交通系です。

姉ちゃんからの情報で
今回の遠征までの間、調べました交通系ICカード
思った以上に沖縄でも使えることが判明
大手スーパーはほぼ可能
コンビニで、チャージもできる。

物流系のサブ&遠征用として使えるやん。
次の遠征が楽しみになってきました。

そしてもう一つの発見。
最近、本当に時間が読めない。
何のことかというと、空港までの到着時間。


観光客の増加で、レンタカーが多くなり、平日でも全く時間が読めない。
しかも、空港に車を置いていくこともできないので
バスが主な交通機関とはいえ、渋滞に巻き込まれ
空港への到着が遅れる。かも、なんで朝から精神的に重い。
そこで、タクシーを利用してみました。
いやぁ~今のタクシーって凄いです。
幾つものモニターを設置してて、カーナビから、
アプリ受信用モニターやら
タブレットでの会社連絡など、凄かった~

で、地元のお客さんだったからか
現在の交通状況を教えてもらい、その情報も目からウロコで
遠征に役立つものばかり、運転手さんは飛行機の時間を聞くと
(3時間前には家を出たにも関わらず)
その日の、渋滞状況を見て、道を選んでくださり
※この時間帯は、○○は混むから~と説明しながら運転してくださった。
他にも、ここで混み始めたら、○○を通ったほうがいい

自分で空港に行くなら、車を預かって、空港までのシャトルバスを出してる

会社など。など。

帰りもタクシーを利用してみたのですが
空港には、近距離・中距離・遠距離の乗り場が分かれてて
それも知らなかった。
結局、雷警報のために1時間遅れて到着したため、空港は
便の遅れでいつも以上にごったがえして、タクシー乗り場も長蛇の列。
しかも、邪空の地域が中距離なのか遠距離なのか分からない!
そこで、人生3回目のモノレール。
バスターミナルでバスに乗るか、タクシーを捕まえることに。
空港駅もものすごい人・人
切符買ってから分かったのは、ここでも例のICカードが使える事。
えー‼もっと宣伝してよ~
ともかく、ギチギチに混んだモノレールでバスターミナルまで行き
タクシーを捕まえられたのですが…
「○○(市町村名)ですけど、大丈夫ですか?」と聞いたら
「え!○○…大丈夫ですよ」とおっしゃってくれたものの…若干の不安ww
車内で、空港での経緯を話したのですが、
そこでも耳寄りな情報を教えていただき、感心しきりの親子
で、ついでに
「○○は中距離になるんでしょうか、遠距離ですか?」と聞いてみた
「北谷近辺からは遠距離さぁ~」とな
えー、じゃあ南部(那覇周辺)の人とお付き合いしたら、「遠距離恋愛なのか⁉」と
違うところで驚き
やはり、遠距離は詳しくなかったらしく
細かいところは、親子二人で口説明。ついた時も、積んだ荷物を降ろしてもらい
「いや~遠いねぇ~」と、やっぱりそうですよね~ニヤニヤ
10時過ぎなのに、今から那覇へ帰るんですもんね。でもこっちは助かりました。
バスだと絶対、12時前にしか着かなかったでしょう。

 

博多座で必ず購入する羊羹と

可愛さのあまり買っちゃったバームクーヘン

 

あちこち行きたがりの母のおかげで

見つけたワオンさんのスーパーマーケットは

全国チェーンにも関わらず、やはり地域ごとに特色があって

見たことない食材や、食べ物もあり

観光土産より、そちらにテンションが上がった2人でした。

お茶も種類も違うし

お弁当(お惣菜)の種類も違うし、面白かったです。

地元のスーパーでお惣菜買って食べるのもいいなぁ~

次回はそうしてみよう!