何度か日記にも公開してますが

邪空は「月下美人」という花が大好きです。

 

その花の存在を知ったのは漫画

大和和紀さんの

「眠らない街から」シリーズ

 

 

 

その中に出てくる月下美人が幻想的で綺麗で

ポロっと両親に話したら

 

偶然にも、園芸好きの叔父が育てていて

株分けしてもらい、数十年。うちで咲き続けています。

 

 

夜の一日しか咲かず、日が陰るごとに開花する。

 

月夜の晩に、風に甘い香りが漂う。

その香りの強さに、甘さを感じるも、それほどこってりではない香り。

この香りの香水を探してしまうほど好きです。

土や気候が合うのか、雨風。台風にもめげず

さし木を繰り返しながら、咲き続けておりますが、

ここ十年近く、株分けもせず、ほってたため、根っこがもたず

 

新芽は出て、葉は伸びるのに、年月のために根幹が木質化し、古いシュートは枯れ

空洞化し、新芽の葉とシュートだけが、植木鉢を逃げるように伸びていました。

時期は外れますが、切り戻しも含め 大がかりりに選定しました。

 

サボテン科の植物なので、水をたっぷり含んだ葉が、ワカメのように伸びます。

庭先に鉢植えしてますが、地か植えすると3m超の大きさになり、

ワカメのようなサボテンの葉。葉は重みで倒れるし、支え木が必要になるので、6鉢に植え替え

今回、試しに3か所に地か植えしてみました。

土地的にも、3mまではいかず、大きくなっても1~2mぐらいかな?

 

全てのさし木を新芽のみで行い、

頑張って新芽を出していた根幹と根は、お役目終了としました。

幹を折ってみると枯れ木化で、カラカラになった幹の内側は

芯の部分のみ水分を含んでいて、

新芽と大きなサボテン質の葉に、

水を供給するため、頑張っていたことが分かりました。

儚い花の姿とは異なり、力強い生命力に感動し、いっそうこの花が好きになりました。

 

原産国がメキシコということもあり

10℃を下回る場所では、室内(温室)で育てるよう推奨されてます。

気温がそんなに下がらないのであれば

適当な長さに切った葉を、培養土に植えれば、

過剰な手入れなく、すくすくと育ちます。

 

ウチも数十年ほったらかしでした。

それでも、あの台風直撃の中、枯れることなく、毎年(なんなら年2回)咲いてました。

 

今年はほとんどか新芽のため、咲くのは来年。

1mほどに成長しないと、つぼみを付けないらしい。

それでも、上手くいけばかなりの量の花が咲くことになるでしょう。

 

因みに、今回。調べてみると推しの誕生花!ww

誕生花には月花と、月日の花があるらしいので、推しの場合は年月日花。

ご本人のイメージと確かにかぶっていて、クスっとしました。