こんにちは!新3年漕手の山田悠です!


異コミュからバトンタッチを受けまして今回からお待ちかね(?)経営学部の番です!

ーーー


まずは経営学部の簡単なご紹介!


・体育会生が多く活躍中!

・学部全体で仲良し🤝

・3人辿れば(たぶん)全員とつながる!


と言った感じです。

経営学部は体育会生が幅広く活躍しています!

「どこか体育会に入ろうかな…」


って思った経営学部のみんなは迷わずボート部へ!


ーーー

それでは本題、新2年島村のご紹介です!





 \島村理気のプロフィール/


名前 島村理気 (しまむら りき)
学年 新2年
学部学科 経営学部経営学科
出身 埼玉県鴻巣市

島村は新2年の中で随一の明るい性格🤩と凶悪な太さの腕💪🏼の持ち主です。



(いや太すぎるだろ…)


寮の男子部(3階)にはいつも島村のよく通る声が響き渡っています。これを書いている今も…


ではこの辺でインタビューしていきます!

ーーー



サムネイル

コンチャー!島村です!




じゃインタビューしていくよー

①経営学部は団体に所属しなくても満喫してる人が多いよね。でも島村はなんでボート部を選んだのー?

 
サムネイル



サムネイル

​「漢になれるから」ですね!
信念を持って練習に打ち込んで、強靭なメンタルと肉体を手に入れたくて入寮しました!!


確かに!俺もボート部は屈強ってイメージだった!島村もホントに強靭になったよね。(ベンチプレスとんでもない重量で挙げてます…)

 
サムネイル



ほいじゃあ次!
②ボート部での1年間で学んだことはなんですか!

 
サムネイル



サムネイル

ボクは結構面倒くさがりなところがあったんですけど、寮でみんなと暮らしたり、練習に打ち込んだりするうちに改善したと思ってます!



毎日みんなと暮らしてると学ぶこともたくさんあるよね!みんな第二の家族って感じです!

 
サムネイル



サムネイル

みんなホントに優しいです!



じゃあ最後に!
③ボート部の新歓では艇庫(寮)が見学できるんだけど、新入生のみんなに何をイチバン知ってほしい?

 
サムネイル



サムネイル

やっぱり、ひとつの目標にMAX打ち込める環境を体感してほしいです!

大学からでも日本一を目指せる理由が全てココに詰まってます!!!



大学から何かを極める、というのは困難なことですが、立教ボート部は本気でそれを実現する環境が揃っています!
インタビューは以上です!島村ありがとう!

 
サムネイル



サムネイル

アリガトウゴザイマシター!

ーーー

島村はボート部の元気印です!

経営学部は現在私たち2人のみですが、ぜひもっと多くの経営学部生と一緒に活動したいですッ!!


以上で新2年島村理気の紹介を終わります!明日は立場が逆転します!