『DINO CRISIS 2』『ポケットファイター』『バウンティソード』 アーカイブスに登場 | ゲームレビューの森

ゲームレビューの森

ゲーム・音楽・アニメ・マンガ・TV番組などを自分の観点から
お話します。特にゲームのレビュー(SFC以降のレトロゲーム~最新ゲーム)をやっていきます。

配信日:2011年4月13日 価格:各600円

ゲームレビューの森

・ DINO CRISIS 2 (330MB)
・ ポケットファイター (225MB)
・ 豪血寺一族2 ちょっとだけ最強伝説 (100MB)
・ MAX SURFING 2000 (105MB)
・ ヴィークル・キャヴァリアー (45MB)
・ パカパカパッション 2 (125MB)
・ あすか120%ファイナル~BURNING Fest. FINAL~(175MB)
・ バウンティソード・ファースト (445MB)

「ディノクラ2」遂にキタ!2006年のクリスマスに前作が配信されて
から実に4年ぶり。ずいぶん長かったですね。
新作の開発じゃあるまいし、どうしてこんなに遅くなったのでしょう。

ゲームレビューの森

「ポケットファイター」はストリートファイターのキャラをデフォルメ化
した対戦格闘ゲーム。簡単操作で必殺技を連発できる等、格ゲー
が苦手な人でも楽しめるようです。「つくってふぁいたー」というモード
では自分でキャラを育成することが可能ですよー。
また、PS版に収録されていた「私立ジャスティス学園」の体験版
アーカイブスにも収録されています。

ゲームレビューの森
バ…婆さん?

「豪血寺一族2」はアトラスの格闘ゲーム。アーケード版の移植で
PS版では隠しキャラがいる、とのことですが、Wikiによると
純粋な家庭用移植作品は存在せず変身する度にロードが始まり
対戦が一時止まる、斜めジャンプ攻撃が垂直ジャンプ攻撃と同じ物が
でたり、ステージ背景の一部欠如があったりと、原作との相違点が多い
とあります。対戦中にロードて・・・(°д°;)
・・・・アーカイブス版では改良されているのでしょうか。

ゲームレビューの森

「バウンティソード」はSFC版のリメイク。ジャンルは瞬間決断アドバンス
RPGという名のRTS。システム上の違いとしてPS版はHPが0になると
死亡扱いになり、復活が不可能になります。難易度が上がって
ますね(=◇=;)

このなかでは「バウンティソード」に興味あり。



FF6の配信日が2011年4月20日に決定!

ゲームレビューの森

クロノクロスが次くらいに来るっぽいですね。

「思えば多くのハードルがありました」「技術的な山場は通過しました」
「クロノクロスの動画第1弾です。」「~第2弾です。」――
つぶやき数や小出しの情報が多いのに…おお、スクエニさんの
焦らしプレイが続くぜい ><