『天外魔境』 いよいよPCエンジンアーカイブスに登場! | ゲームレビューの森

ゲームレビューの森

ゲーム・音楽・アニメ・マンガ・TV番組などを自分の観点から
お話します。特にゲームのレビュー(SFC以降のレトロゲーム~最新ゲーム)をやっていきます。

配信日:2010年10月20日 価格:各800円

ゲームレビューの森

・ グラディウスII GOFERの野望
・ 天外魔境 ZIRIA

1989年にPCエンジン CD-ROM2で発売された
天外魔境 ZIRIA』がPCエンジンアーカイブスに登場!
PSPでは3部作を収録した「天外魔境コレクション」が発売
されていて配信は難しそうでしたが・・・きましたね!(^O^)
先行で125タイトルのPCエンジンソフトを配信しているバーチャル
コンソールでもいまだに天外魔境を配信してないってのに
先にアーカイブスに来ちゃうとはなあ。

1が来たら天外魔境2も来るでしょうねー1も勿論やってみたい
ソフトではあるのですが、桝田省治さんが仰っていた
正反対の王道RPG」ってのがずっと頭に引っかかっててw

関連記事:PSPでPS1 『リンダキューブ アゲイン』



配信日:2010年10月13日 価格:各300円~600円

真・女神転生 デビルチルドレン 黒の書・赤の書

・ 真・女神転生デビルチルドレン黒の書・赤の書 (155MB)
・ 最強銀星麻雀 (35MB)
・ メモリアル☆シリーズ サンソフト Vol.4 (15MB)
・ ドラゴンマネー (90MB)
・ サラリーマンチャンプ たたかうサラリーマン (70MB)
・ SuperLite1500シリーズ クイズマスター イエロー (25MB)
・ NOON (80MB)

「デビチル」はなんかアニメの記憶しかないなあって…
ちょっ、女神転生シリーズに600円!!

1、2、ifと1000円が続いてたからこのままの価格でいくのかと
思ってたらこれだよ。考え直したのかな。それとも本編と異なる
派生作品については600円でやっていくつもりなのか…。
となるとペルソナやソウルハッカーズはどうなのどうなの!?
価格設定の基準が分からんぞー…
くー!11月頭の配信(たぶん)が今から楽しみだー。

ちなみに本作からアトラス作品の配信元がアトラスから
インデクッスホールディングス
にチェンジ。10月1日に
吸収合併されたようです。ブランドが存続するとはいえ寂しいね。