Ruan aree(ルアンアリー)「心に潤いを。」パールと天然石の14kgfジュエリー /富山のマクラメ教室 -2ページ目

Ruan aree(ルアンアリー)「心に潤いを。」パールと天然石の14kgfジュエリー /富山のマクラメ教室

50〜60年代のコスチュームジュエリーに憧れ、10年後も色褪せない繊細で上質な天然石ジュエリーを制作しています。富山県在住。マクラメ講師としても活動。毎月マクラメ教室開催中。ものづくりの楽しさを広め、安心して集える場所作りを目指しています。

 

こんにちは、Ruan areeです^^

 

年末年始に行っていたHoliday Fairの後、

インスタで年初め抽選会をやりますと

お知らせしていたこと、

覚えている人いるでしょうか?


たぶん覚えている人は

ご購入されたお客様だけじゃないかな?

自分からやりますと言ったものの、

抽選会の開催に何だか前向きになれないでいました。

 

Fair期間が終わってみて、

ご購入くださったお客様はみなさん知っている方ばかり。

 

それならば抽選会のようにオープンな会にしなくても、

お客様お一人お一人に感謝のメッセージを送れるよね。

 

だったら

お客様全員にプレゼントしよう!

思い立ってすぐに連絡しました。


(これだ!と決めたら行動が早い!)

 

 

オンラインショップの中からお好きなものどれでも1点プレゼント。

 

といっても、

オンラインショップの商品も数が少なくなっていたので

十分にお選びいただけなかったかもしれませんが、

 

お客様には「抽選会」とお知らせしていたこともあって

ご連絡したらとっても!喜んでくださいました。


今日うきうきで発送に行ってきましたよ♪

 

何よりも、私の気持ちが喜んでいます♪

 

 

お選びいただいたアクセサリーたち。

並べると本当に可愛いです♪


素敵な仕事をさせてもらっている、と思います。



私も前にやったことがありますが、

インスタフォロワー◯◯人記念のプレゼント企画で

新しくフォローする方はプレゼント賞品目当ての方がほとんど。

それもプレゼント企画応募専用アカウントまで作られている。

そういう方の中に、お金を払ってRuan areeのアクセサリーを購入する方は1人もいません。


お客様にはならない方にプレゼントをするなんて

どうしても違和感がありました。

今はプレゼント企画はやっていません。

 

 

誰に向けて作品を届けるか、

どこを向いて仕事をするか、

それは新規のフォロワーさんではなく、

昔から長く繋がってくれている大切なお客様です。


これをきっかけに、

今年も新しい作品を作る原動力にして、

大切な方に良いエネルギーを循環して届けていきたいと思います。




Ruan areeオンラインショップはこちら

↓↓

 http://ruanaree.com

 

 

公式LINEでは、いち早く新作リリースのお知らせ、マクラメ教室のお知らせをお届けしています♪

↓↓

 友だち追加

 

こんにちは、Ruan areeです^^

 

昨日は今年最初のマクラメ教室でした。

 

 

トヨタカローラ富山 カーロッツティアラ様の広いスタジオ。

壁全面ガラス窓なので、お天気の良い日は特に明るく開放的な室内です晴れ

 

この日のご参加は6名様。

実は先月も、先々月もお越しくださっているお馴染みの方ばかりです。

 

今ではお客様同士の顔見知りの輪も広がり、

お客様が作ってくれている

暖かな雰囲気にほっと和んでいます花

 

 

今年最初のレッスンは、

スマホポシェットでした。

 

10:00〜17:00の1日フルコースです。

(長いですよね!)

 

今回の作品は結びが多いので、

残りを持ち帰って仕上げていただく予定でした。


ですが、

みなさんが想像以上に頑張られたおかげで

なんとなんと!

 


裾のフリンジのカット以外、

全員ポシェットが完成しました〜!花火


お昼休憩以外、ほぼ休まずに手を動かし続けて、

完成を目指して作られましたキラキラ

 

時間内にここまで進まないと

思っていたので驚きです!


これは昨日今日できたことじゃなく、

今までの積み重ねてきたレッスンの成果も

プラスになっていると実感しています。

 

 

昨年の秋に開催したバネポーチのレッスンの時は、

平結びの多さで頭の中がこんがらがり、

紐の取る位置を間違える人多数…。


解いてやり直したことも苦い思い出でしたが、

 

今回はその苦い経験があったからこそ、

紐を取り間違えた人は1人もいませんでした。

胸アツな展開ですよね…!

 


みなさんの完成した作品を見てください♪

 

 

↑編み物のプロフェッショナルKさん。

 

色はセージというおしゃれなグリーンを選ばれました♪

ショルダーの長さもちょうどぴったりですね!

 

編み物のお話しを聞けるのがいつも楽しいんです。

 

 

↑初回のマクラメ教室からずっと通ってくださっているIさん。

 

マクラメといえば、このナチュラルカラーですよね♪

巻き結びのVのラインがシュッと決まっています◎

 

来月もご参加楽しみです!

 

 

↑仲良し姉妹のIさん。

 

左がグレージュ、右がピンクベージュです。

妹さんに連れられてだんだんとお姉さんも

マクラメを好きになってくれているよう♪

 

私が自分で選ぶとしたらこのグレージュにするくらいグレージュ推しです♪

 

 

↑こちらも初回のマクラメ教室からずっと通ってくださっているHさん。

 

平結びはもうばっちりマスターされました♪

いつも会話の中にクスッと笑えるポイントがあって癒されています^^

 

 

↑少しずつみなさんと打ち解けて今日は沢山お話しされていたSさん。

 

クールなデニムアッシュです。

紐を見ただけではイメージが出来なかったけど、

形になるとデニムアッシュもすごく素敵!と声が上がっていました♪

 

バネポーチに、マルシェに、クリスマスツリーに…

回を重ねるごとにみなさんと打ち解けてお話しされている様子に嬉しくなります^^

 

 

本当に長時間お疲れ様でした!

それにしても達成感がものすごいですキラキラ

燃え尽き症候群にならないか心配です凝視

 

来月のレッスンは紐の結びはそこそこに、

アクセサリー作りを楽しんでいただける内容なので、

そちらもお楽しみに♪(おかげさまで満員になりました)

 

 

 

マクラメワークショップの詳細・お申し込みはこちらから

↓↓

 トヨタカローラ富山ワークショップ一覧

 

 

こんにちは、Ruan areeです^^

 

#今年の目標 という投稿ネタを見つけたので、今日はその話です。

 

毎年「今年の抱負」を考えてはインスタで宣言していたんですが、

抱負ってこれをやるぞ!新しいことに挑戦するぞ!

ってことが多いじゃないですか

 

そうやって何かに挑戦することを毎年掲げると、

増えてばかりになるなぁと思ったんです。

 

 

なので今年は、

「身軽にして整える」を目標にしたいと思います。

 

身軽にすること=捨てること、手放すこと、減らすことです。

 

言っておいてなんなんですが、

今年入って早々にインスタグラムのアカウントを1つ増やしました看板持ち

 

天然石アクセサリーとマクラメを別々にアカウントで管理することにしました。

 

投稿に統一感がなくなり、自分のアカウントに愛着が薄れてきていたのと、

アクセサリーとマクラメそれぞれのフォロワーの方が入り混じっていて、

どこへ向けて発信したらいいか分からなくなっていたんです。

 

これまで悩みながらもアカウント1つでやってきたのは、

今までコツコツ増えていたフォロワーさんの数や

過去の投稿の蓄積にしがみついていたから。

 

アカウントは1つ増えましたが、

私にとっては、長年しがみついていた執着を手放したと思っています。

 

アメブロを再スタートしたことで、文章を書ける場所ができたので

インスタグラムの発信の仕方を見直していくつもりです。

 

 

 

他には、占星術の発信をやめることにしました。

 

これは♢お客様から求められていることにも書いていますが、

 

その他の理由として、

最初は得意分野で何か発信できたらいいなと

気軽にインスタグラムで始めたことでしたが、

その後同じように占星術の発信を始められた方がいてモヤモヤ…。

これも私が先に発信したから…と

しがみついていたのかなと思います。

 

私が意識を向ける先はお客様でなければいけませんよね。

 

あとこれは個人的なことですが、

昨年増えた体重3キロを落とすこと、

不要品をメルカリに出して物を減らすことも今年中にやります。

 

 

気付いたのが、

やめること、減らすことを実行すると、

整えようと意識が自然と向かいます。

 

先程のインスタグラムの話でもそうです。

 

1つのアカウントでやっていた時は、

発信&投稿することを優先して、

全体の投稿に統一感がなく、ごちゃごちゃしているのを

見ないフリしてやり過ごしていましたが、

2つのアカウントに分けたことで、整えたいと思うようになりました。

 

ダイエットも同じことが言えます。

ダイエット前は、体型を隠す服や、それなりに見える服で

見たくない現実を見ないようにしてやり過ごしていたのが、

頑張って痩せると、身なりを整えたり、髪型やメイクにまで意識が向いていきます。

 

 

物やダイエット以外にもマインドの部分だったり…きっとまだまだ減らす、手放すことがあるので、

「身軽にして整える」

今年はそういう一年にしたいなと思っています。

 

新しい挑戦は、今のところ考えていません。

 

身軽になって空いたスペースには、

必ず手放したもの以上のものが入ってくるからです。

 

 

 

最後にお知らせです。

 

毎月開催しているマクラメ教室の、2月のレッスンのお申し込みが本日から始まりました。

 

2月のレッスンは、「マクラメアクセサリー作り」です。

 

 

ピアス・イヤリング・ブレスレットのどれかお一つお作りいただけます。

 

紐の色も20色ほど用意しているのと、天然石も写真の他にたくさんあります。

(なんせ10年以上天然石アクセサリーを制作しているので!)

 

 

 

今回のレッスンのマクラメ結びはいつもより簡単にお作りいただけます♪

 天然石選びに時間をかけて楽しんでいただきたいと思いご用意しました。


ご予約お待ちしています^^

 

 

♦︎2月16日(日)10:00-12:30『マクラメアクセサリー作り』

※定員8名様 要予約

場所:トヨタカローラ富山 カーロッツティアラ様

富山市田中町3丁目1-60

 

 

マクラメワークショップの詳細・お申し込みはこちらから

↓↓

 トヨタカローラ富山HP

 

 

 

 

 

 

公式LINEでは、いち早く新作リリースのお知らせ、マクラメ教室のお知らせをお届けしています♪

↓↓

友だち追加

 

♯今年の目標

同じネタで投稿する