ボーダー・コリー瑠杏の気まぐれ成長日記。 -10ページ目

ボーダー・コリー瑠杏の気まぐれ成長日記。

2011年3月10日生まれ
ブラック&ホワイト(メス)
瑠杏の成長記録です。

血統書&親戚さん記事公開中。

むぎ家を出発、向かったのは
 

 

霞ヶ浦総合公園
 
イルミネーションを見に来ました( *´艸`)
 

エール&アエラも合流~♪
 

 

ボーダー5ぴき連れなもんで注目されるよねェ(笑)
集合写真撮ってたらお姉さんが「撮っていいですかっ」って来てくれた(*'ω'*)
 

光のトンネル♥
 
しかしイルミネーションとわんこって難しい(笑)
周囲が明るすぎてわんこ真っ暗になっちゃうw
みんなでスマホの設定いじり倒しながらどうにか撮影。
 
エールママのiPhone大活躍~!ありがたや(笑)
 

あまり寒くなくて快適にイルミネーション楽しめました~!
駐車場も入場料もナシってうれしいね( *´艸`)
 
1日楽しかったなー!
いつもありがとう☆
 

にほんブログ村

先週の月曜日はつくばへばびゅーんっと行ってきました( *´艸`)

 

むぎわかばとデート♡

 

『0298』と書いて『つくば』と読むハンバーガー屋さんでランチ(*´ω`)

少し前にルチル家も行ってたところ♪

 

看板犬のつくばくん

店内フリーでとってもお利口さん♪

扉が開いても勝手に出て行かないし、お客さんが来ると吠えて大歓迎(笑)

 

種類が色々あって悩んだけども!

ベーコンエッグバーガーにしました☆

めちゃウマー♥ボリュームもあって最高です!

 

瑠杏も思わずぺろりんちょ(笑)

わん連れで行くとおやつをサービスしてくれました!

ハンバーガーに使っているお肉の切れ端を乾燥させたもの(*'ω'*)

 

わんずガン見(笑)

 

トリプルベック挑戦したけど、瑠杏見切れたw

今度リベンジだーいっ!

 

ぜひともココはまた行きたい!

他のハンバーガーも気になる~♪

 

『0298』さんを後にして、近所の公園を散歩。

 

ほんでもって秘密基地でディスク!

 

むぎ家帰ってお手入れ♥

みんなごっそり抜けました(笑)

私は毎度のことながら。

わかばといちゃいちゃしたり。

 

むぎとラブラブしたり。(むぎが真顔なのは突っ込み禁止)

 

瑠杏は瑠杏で楽しんでたけど(;^ω^)

こだまと

 

ひかりにロックオン(笑)

 

ひかりに猫パンチされてたけど楽しそうでしたw

突然すんごい猫好きになってる(笑)

 

ずっと静かに動きを観察しながら…ストーカー(笑)

 

さてさて、むぎ家でまったりしたけど、再びおでかけしまっす!

 


にほんブログ村

 


コクシジウムと診断されて1週間後。
12月2日、動物病院行って来ました。

便検査の結果、コクシジウムいませんでしたっ!
だけどたまたま調べた便の場所にいなかったかもしれないので、念のためもう1週間(;´∀`)

3ヵ所から採って調べてくれたけど虫出てこなかったからいないと思いたいなーなんて気持ちでした(笑)
でも1匹でもいたら嫌なので、もうちょっと薬飲むことに。

でも便の処理を気を付けていれば、出かけたりするの平気だよって先生から♪ヽ(´▽`)/
ということで早速遊びに行ったのはまたのちほど(笑)


そうそう、夜のトッピングごはんなしの1週間だったので、体重が減ってました…。
12.6kg、また軽くなっちゃったΣ(゜Д゜)
夜ご飯のドライフード増やすことにしました…(笑)


そしてさらに1週間。
昨日、12月8日に再び病院で検査。
体重は12.7kgまで戻りました。
ちょっとごはん増やしたから、よかったよかった(笑)

先生ふたりがかりでチェックしてくれたそうです(笑)
結果、今回もコクシジウムいませんでした!
駆虫の薬はおしまい。
でもまだ薬飲まなきゃなんだなー(;´∀`)

便が緩いっていう部分で、整腸剤的な薬を1週間飲んで再び検査。

先週は駆虫の薬で便が緩くなってるかもって言われたんだけど…今回休みで別の先生に見てもらったもんでちょっと治療の話が変わった(笑)
でも腸の動きが悪くて吐いてたってこともあるし、腸も整えておきましょう(* ̄∇ ̄)ノ


駆虫の薬を飲まないで、来週の検査でコクシジウムいないか。
そして便が普段の形に戻るかどうか、を見ることに。

ということで昨日の夜から薬飲んでるんだけど…今朝完全なるげりっぴΣ(´□`;)

ううむ、大丈夫かな…
元気食欲はめっちゃあるんだけどね(笑)
頑張って治そうね、瑠杏。


今年の病気治療、今年のうちに!(笑)


にほんブログ村

記録用。まとめ書き。

 

24日の木曜日、雪が降ったとっても寒い日。

朝はいつも通りの瑠杏。

 

だけども両親が帰宅した夕方から様子がおかしい。

元気なし。ごはんの時間になってもソワソワしない。

一応食べるけど、ゆっくり。
食後に「お父さん早くヨーグルト食べて!容器くださーい!」って急かすのにやらない。

少ししたら嘔吐。3回。

 

吐いてもいいように新聞紙を広げてたらそこで休んじゃった(;´Д`)

ぎゅっと丸まってる感じだったので試しにタオルかけたらそのまま落ち着いちゃった。
今までは嫌がってすぐに出てきたのに。

 

朝仕事行く前に、寒いだろうから毛布増やしてあげたんだけど、それでも足りなかったのかも…。

 

完全に潜って寝てた。

吐いてすっきりしたのと、タオルのおかげで暖かいのかな。

 

いつも私の部屋で寝てるけど、私の部屋が家で1番寒いんじゃないかと思う…。

なのでタオル+毛布であったかく。

 

この日はこのまま寝ちゃった。

 

その後の経過。(25日)
朝方3時、5時に胃液を吐く。6回。
空腹ゲロかと思って5時半頃にいつもの半分の量をふやかして食べさせる。
約1時間後に吐く。
その後しばらくの間眠る。

トイレだけさせようと外に出す。
弱っている姿が不安になって、「ちゃんと歩ける?」って思ったので…。

いつもだったらベランダトイレだけど、このときは外に連れて行こうって思った。
心配をよそに、いつもと変わらない歩き。力強く歩く。


下痢なし。だけどいつもより色が黒い?
粘膜みたいな…でろっとしたものが周りに付いてる感じ。


帰ってきて私のごはんを用意してたらソワソワ。

じっと見てきたので本当に少量をふやかして食べさせる。
一応完食したけど、あまり食べたくなさそうな感じでとてもゆっくり食べてた。

その後嘔吐の確認なし。
私は仕事へ。

この日は午前中、母が車で行かないと無理な場所へ仕事だったので車が使えず、結果病院にも行けず。

昼頃には母が戻ってくるので様子を見てもらい、夕方病院へ連れて行ってもらいました。
 

 

先生→母→私の又聞き状態なのでちょっと違ってるところあるかもしれないけど…。.
.
症状を伝えたらすぐに言われたのは膵炎、もしくは腫瘍があるかも。
腫瘍は超音波で調べなきゃわからない、でも瑠杏の年齢的にはまだ大丈夫だとは思う、とのこと。
母だったので、どうすればいいかわからず。

とりあえず超音波はせず血液検査をやってもらったそう。

前日からあまり水分飲んでなくて少し脱水気味。
だけど膵臓など、数値的に異常なし。
胃腸炎、膵炎の心配はなし。

腸の動きが弱くて消化できずに吐いていたみたい。
体力消耗してるときに寒さに耐えられなくて体調を崩すことがあるとか…。 .
.
熱はなし。

計ったときに体温計に便が付いたので、ついでに便検査もしてくれました。
その結果、お腹にコクシジウムって虫がいることが判明。


金曜日は吐き止めの注射を打ってもらいました。
翌日から吐き止め薬、虫下し薬を1週間飲ませます。
1週間後に便持参して、再検査。
それでも症状が落ち着かない場合は腫瘍があることも考えなきゃならないので超音波検査になるかな…。

 

でも金曜日の夜からちょっと元気になってきた。
ごはん食べたい。お父さんヨーグルト!が復活(笑)
トッピングなしでふやかしたドライフードのみ。
しっかり完食してくれました。注射打ってもらったので嘔吐もなし。

 

今日まではまだ消化系が弱いかもしれないのでふやかしたフードのみ。

馬肉とかもやめた方がいいかな?と思って夜のトッピングもなし。

もう少ししたらカリカリ半分ふやかし半分とかにしてみようかな?

 

ぶっちゃけいつも通りと言ってもいいくらい元気は元気(笑)

でも、ボー友さんによるとコクシジウムって厄介でしぶとい…と聞いたので(-_-;)

完全駆虫まで、しばし頑張ろうね瑠杏!

 

元気になってきても寒いものは寒いのか…。

タオルと毛布に包まれるのが気持ちいいのか…。

ちゃんとかけ布団使って寝るようになりました(笑)

ていうか私が毎晩かけてあげてますw

自分で潜り込むことを覚えてくれればいいのになァ(*´ω`)

 


にほんブログ村

10月2日に撮影して頂いたデータを頂きました( *´艸`)

撮影してくださったのはFINS HAPPY PHOTOGRAPHのフィンパパさん!

 

ちょっとうちの子自慢します(笑)

 

 

 

 

 

この日は会って早々フィンママにラブラブだった瑠杏(笑)

ええもう、前回もらったウマウマを覚えておりまして…(;'∀')

 

写真撮ったら速攻フィンママの前にお座り(笑)

もうちょっと待って欲しいのにってときもフィンママのとこへ行きたい…!なガッツキ娘ですみません(;´∀`)

たくさんたくさん可愛がってくれてありがとうございました♥

 

 

 

 

どれもこれも可愛く撮ってもらって本当に嬉しい~♥

 

フィンパパ、雨男らしいのですがこの日は超いい天気!

むしろ暑いくらい(笑)

 

なので海にも行ってみた!

 

 

 

瑠杏と2ショット~( *´艸`)

ほかにも色々撮ってもらったけど、ブログには載せなーい(笑)

私の顔出しはできませぬw

 

普段瑠杏と一緒に撮ることなんて滅多にないから素敵な記念になりました♪

ていうかもう宝物ですよね!

綺麗な写真がたっくさん、2ショットがたっくさん~♥

 

私自身を撮ってもらうって、なんか恥ずかしくて表情固かったり…。

瑠杏が周囲が気になって待てが短かったりと…(-_-;)

 

撮影大変だったと思います、すみません(;´∀`)

 

でもおしゃべりしつつ、とても楽しかったです!

フィンパパ、フィンママ、暑い中本当にありがとうございました( *´艸`)

 


にほんブログ村

この日のハイパーもお友達たっくさん( *´艸`)

 

ブログで繋がってて、今年初めて会えたバニーちゃん☆

一緒に出ましょー!と声をかけてこの度大会デビュー!

 

脱走が心配…だなんて言っていたママだけど。

そんなこともなく楽しくディスクしてたバニーちゃんでした(*´з`)

 

応援に来てくれたお久しぶりのルイくん♪

ディスクやりたいやりたい!期待大なルイくん(*´ω`)

来年ご一緒できるかな?楽しみにしてるよ~!

 

応援に来てくれた初めましての小麦ちゃん♥

インスタでは繋がっていたけど会えたのは初めて(*'ω'*)

ふわっふわな柔らかい毛が気持ちいい~可愛い子ちゃんでとっても癒されました♪

 

ネオンちゃんとお姉ちゃんのパステルちゃん。

初めて会ったときにユリママが「OLIVERっ子だと思う!」と言っていたネオンちゃん。

血統書が届いたらしくコピーを持ってきてくれたのです!

そしたらやっぱりOLIVERっ子\(^o^)/

祖父に入っていOLIVERの血。また親戚が見つかった~♪

 

そして初めて会ったときに親戚だと見分けたユリママ、さすが!(笑)

 

一緒に写真を撮るために伏せ練習してきました!ってママさん( *´艸`)

だけど撮る前にアエラが「こんにゃろっ」ってネオンちゃん突いたからビックリ(笑)

耳ぺったんこになっちゃいました~(;^ω^)

可哀想だけど、ちょっと可愛い♥

ちょっとずつ集合慣れて、いつかぴしっと写真撮りましょうね~(∩´∀`)∩

 

そして恒例のわちゃわちゃ集合写真☆

…を撮るために頑張る飼い主ず(笑)

 

今回はちょっと限界でしたw

雰囲気で見てくだされ(;^ω^)

ユリアン/Rio/バニー/瑠杏/アエラ/わかば/ミント/アクア/小麦

ユリィ/ベッカム/ミラ/イオン/むぎ/ルチア/詩音

 

エールパパにむぎゅっとされてる瑠杏&アエラ&わかば(笑)

 

ユリアン/小麦/詩音/アクア/ルチア/ミント/バニー/Rio/瑠杏/わかば/むぎ/ボー/アエラ

 

この日の結果

レトリーブ

1位 ユリィ×ユリママ

おめでとう!

 

ビギナー

1位 ミラ×ミラママ

2位 わかば×むぎママ 

おめでとう~!

 

ペア

1位 むぎ×むぎママ&エールパパ

おめでとーうっ!

 

この日も楽しかったハイパーでした(*‘∀‘)♪

来月も出まーす!

課題が山盛り、直すところいっぱい(;^ω^)

練習あるのみ~!頑張ります(笑)

 

来月もみなさんよろしくです(*'ω'*)

 


にほんブログ村

今月の大会は頑張って過去最高点だったへっぽこコンビ( *´艸`)

だーけーどーも。やっぱり瑠杏の特技、スカっ飛び。

この日も連発しておりました(笑)

 

 

 

 

スカっ飛ぶし、吹っ飛ばす(;^ω^)

前よりディスクも見るようになったんだけどね…。

まだまだキャッチ率は安定しません(^▽^;)

 

私の投げ方の問題もかなりあると思うので。

…ひたすらに投げ練ですな!!!!

練習で減った右に流れるスローも大会じゃ何度もあったし。

とにかく私の投げを安定させなきゃ、瑠杏も取れないよね(;´・ω・)

 

でもこの顔とポーズがカワイイんだけど。スキ(笑)

 

☆よく見て~…ジャーンプ!☆

 

 

 

 

飛びすぎた瑠杏(;´∀`)笑

 

3枚目までは絶対取れる!って思う写真なのに(;^ω^)

スカっ飛んだ瞬間を収めてくれてありがとうございました(笑)

ちょっとこのコマ送り笑っちゃったw

 

というわけで。

この日スカっ飛ぶは吹っ飛ばすわが連発した結果。

 

▶瑠杏 は 称号 【ファンブラー】 を 手に入れた !

 

来月称号返上すんぞおぉぉぉぉ!!!!!!!!(笑)

 


にほんブログ村

色々あったビギナー2Rのお話(笑)
スタート1投目は低いわ早いわのスローだったのに瑠杏が取ってくれた!!
 

本当にありがとう、瑠杏偉いよーっ\(^o^)/
 
2投目は風に流れて右へ右へ…。
あ、ダメだ場外だーっ!!!!
いや仮に出なくてもあれ絶対に瑠杏取れないって…orz
 
って思ったんですけど。


みんなの「取れるー!!」って声がディスクを引き留めてくれたのかな?って思うくらいな出来事( *´艸`)
フィールドぎりぎりのところに留まったディスクをしっかりキャッチ!!
 

 

 

 

もう本当に瑠杏すごい!えらい!
無理だ~!って諦めてごめんね(;'∀')
できる子に成長してたね!
 
そして3投目…。


わんこ乱入~( ゚Д゚)!!!!!!
 

一時中断。
そして飼い主さんが不在。なかなか捕まらない脱走わんこ。
 
いい感じに2投取ってくれてのスタートだったのでヘコむ私…。
わんこに気持ち行っちゃったかな。もうディスクやんないかな…。
あああああもうダメだ終わった…。
なんて心折れかかってましたよ(;´∀`)
 

みんなが大丈夫!ってすごい励ましてくれて
わんこ追い回すかと思った瑠杏がちょっと気持ち逸れたけどディスクを離さず、私のところに帰ってきた。
まだ大丈夫かな、瑠杏の気持ちは切れてないかな?
 
どうにか気持ちを持ち直して、残り30秒からの再開!
 

再開1本目は動揺で変なスロー…orz
2本目、3本目はしっかり取ってくれました!!

 

右に行って今度は左…(;'∀')
だったのにちゃんとディスク見て取ってくれてありがと瑠杏♡
 
まさか乱入されるとは思ってもなかった(;'∀')
しかも乱入されたラウンドが過去最高点数の1Rで28P(笑)
まぁ、結果よし!笑い話ですわ( *´艸`)
 
大会で色々伝説?作ってる瑠杏なのでしたw
 

にほんブログ村