シマホで購入。
アイリスオーヤマ製。
ワイドシーツ150枚 1480円
何故か1cm短い44cm×59cm
見た目、触り心地、めっちゃ薄っ‼(笑)
なかなか吸わない(^o^;)
やっぱり量が多いと足びっちゃりになってしまう~
少量のときだったら足が汚れることもなく問題なし。
ただ吸い込むまで時間がかかるので、トイレしたあとの片付け注意。
外側から折り畳んで漏れないように片すべし。
時間に余裕があるときは染み込むまで待つと尚良し(笑)
ケーヨーデイツーで購入。
D2プライベートブランド。
ワイドシーツ100枚 1080円
持った感じシマホより重いなあって印象。
てことはシマホより少々厚め?と期待(笑)
薄いけど、しっかりしてる気がします。
やっぱり尿量が多いと足が少々汚れます(^o^;)
でも、吸水力はそこそこあるかな?
シマホのと比べると吸水が早い!
POPで「中型犬にもおすすめ」って書いてあっただけあります(笑)
薄型シーツでも、メーカーによって吸う力とかがやっぱり違うようです。
今のところ2種類しか比較してないし、値段がもう少し高めの物ならもっと良い商品もあると思います。
が、うちはコスパ的に優しいこの2ヶ所で考え中。
吸収性、シーツ自体もしっかりしてるからD2かなぁ(*´∀`)
あと薄すぎるとクッション性がなくて飛び散るって聞いたので、シーツを重ねて設置。
ちなみに今までの中厚シーツ
コーチョー業務用シーツ ワイド中厚タイプ
300枚 5500円ほど。
しばし中厚と薄型の併用でトイレはやっていこうかと。
夏の方が水分量も多いし、尿量も多くなるから足濡れちゃうことあるでしょうが…。
とりあえず使ってみよ~!
夏乗りきったら冬場はもうちょっと水分量減るし、使いやすくなるかなぁ、薄型(  ̄▽ ̄)