前回の記事から
すっかり夏です。
夏ですよ。

記事更新に怠惰なワタクシをお許しください~~
えへっ
(↑ 反省してない)

前回記事から軽く二ヶ月経ってしまっているのですねぇ
(遠い目)

先日、毎年楽しませてくれます自然の恵み、実家の月下美人が咲きました。



あれ?
何回やっても、写真が横になってアップされてしまうわぁ~~(-_-;)
顔を横にして御覧下さい。
(なんちて)

この二ヶ月の中で
色々生活に変化があり。

人生はいつも
どんなときも
学びの連続です。

感謝です。

明日から8月!

いろんな体験がまた待っています。
前回のパソコン壊れた~記事から、あっという間にGWも過ぎ去り
なんということでしょう。。。

というわけで
パソコンも新品さんをお迎えし、いろんなことも復活。

GW中に
10年ぶりの友人(先輩)との再会がありました。
その変わらぬ唯一無二な存在感に
いや、むしろ、増してた
「自分が楽しい道を揺ぎ無く選び、それによって周りも楽しくする」感に
胸の奥の奥をガッとわしづかみにされ。

あぁ
そうなのだよ
自分も楽しい、周りも楽しい。
これなのだよ。

わりと、色々やってきたから
つぶしがきくほうだけど
心が躍る楽しさを選ぶこと
こんなにシンプルで
こんなに簡単なことなのだよ

勝手に自分でしばらく眠らせてしまっていた感覚を
先輩との10年ぶりの再会で再び思い出させてもらいました。

うん
やっぱりタイミングはベストな時にやってくる。


3月に描いた「空(くう)」シリーズの新作




言霊 『春』

サイズ 20cm四方


もう、夏ね(笑)
パソコンが本日、壊れました~

電源入れても画面が真っ黒のまま
ヴィッヴィーンと鳴り続け
そのまま…

……… 

……



あれ?

年度末の今日ですかー

そうですかー

このパソコン8、9年くらい使ってました。

これで、たくさんの報告書作成したり

原稿書いたり

ブログアップしたり

まんだらの画像をポストカードにする加工したり。。。

色々やりました。

たくさん、たくさんお世話になったパソコンさんです。

有難うです。

そして、お疲れさま。。。

感慨深いです。


さて、、、
パソコン、買い替え、どうしましょうか。


そんな、3/31の今日

何十年も前に私の小学校卒業記念樹として実家庭に植えた桜が今年も咲き出しました。

自然も有難うです。






色無し「空(くう)」シリーズ

新作です。




サイズ:20cm四方

言霊:「華」


皆様、あけましておめでとうございます。。。

今頃(苦笑)


霊的レベルのお試しが、わんさか、どんちゃか、わっしょいわっしょいな

年末からの年始からの今、というアタクシでございます。


N〇Kの大河ドラマは真田丸ですね。

脚本家さん、主演の方、ともにファンです。

その主演の方が、何かのトーク番組で

真田幸村は「ピンチがチャンス」と思っていた人だとおっしゃっていました。

それを聞いた時に、この言葉が頭の中でぐわぁんぐわぁんコダマしましたよ。。。


で、まさか、自分がその状況にどっぷりと身をおくとは。

昨夜、魂の師匠から、「このお試しは(霊的な成長の)チャンスだよ」と言われました。


あはは、これ読んでくださっている方は何のこっちゃ分かりませんね(笑)

まぁ、覚書日記です(笑)


そうそう、話はまったく、それますが

自分で作ったおちょこを、お正月にやっと本来の使い方しました(笑)




中身はお屠蘇。

下戸のアタクシ、おちょこコレクションしたくて昨年、色とりどり、形とりどりのおちょこを4つ手作りしまして。

でも、下戸だから(笑)
お茶とか水とか入れて、ちびちび飲んだりしてました。

で、お正月ですし、と、ちゃんとお酒をば。

むふふ。

さてさて、年明けから、なかなかのスタートを切りましたアタクシです。

ブログ更新も、居眠り状態ですけれど

本年もどうぞ宜しくお願い致します。


全ての出来事は、成長のチャンスですぞよ!をモットーに。