言うだけじゃなくて
その知識、理論、理屈を
実際に動く
それだけ
実際に行動に移してこそ
その言っていることは
生きたものとして相手に伝わるよ
覚えた知識を諳んじることが出来ることは
本当の意味で「出来るようになった」わけではないから
動いて、実践して
失敗もして
アホなくらい恥もかいて
体験、経験して
体得したこと
それが本物の「出来るようになった」ことだから
本当に信頼できるかどうかは
言っていることじゃなくて
行動で見えるもの
子どもたちは、
ちゃんと大人を見て、感じて、いるからね