どんな人かを知りたいとき

その人の言っていることではなくて

行動を見るようにしています。

 

心(本質)と行動は同じと言っても過言ではないと思うから。

 

言葉は言霊ではありますが

残念ながら取り扱う人によって

どのようにも使われてしまう危うさもあります。

 

実際よりも大きく、事実よりも多めに語っていたり

(誇張、誇大)

 

雄弁に語っていても真実を話していなかったり

(嘘)

 

立派なこと、素晴らしいことだけを繰り返し言っていたり

(評論型、理論型)

 

 

どんなことを言っていても

本当はどんな人なのかは

その人の行動を見れば

本質が見えてくる

 

(もちろん、言霊も大切なのですがねぇ。

 言ったこと、やったことは

 回りまわって必ず自分に戻ってくるから)

 

 

ということは

私の行動も見られてる照れ

気をつけようっと。。。爆  笑