この桜は、小学校卒業記念樹として両親が購入してくれて実家のお庭に植えたもの。

あれから〇〇年(笑) ←かなりの年月です(笑)


今年は今までで一番たくさんの花が咲き、

満開の装いを楽しませてくれています。


今日はお休みだったので、桜の木の下にもぐり

しばし、プチ花見。


〇〇年前に植えた時は、

まだまだ赤ちゃん木で、細くて、花咲くのかな~・・・というような姿でした。

それから何年かは、細いままで、花も咲かなくて、

土質に合わなかったのかな・・・と思っていました。


数年後、数えるほどでしたが花が咲くようになり

それでも嬉しかったけれど

自分の卒業記念樹だけに、思い入れもあって

たくさん花咲かないのを、自分の人生と重ね合わせちゃったりして

ショボーンってなったりしていた時もありました(笑)


それがここ数年、花の数がどんどん増えて、

今年は今までで一番の満開状態。


2月の大雪で桜の木の上にも物凄い積もってしまい、

雪の重みで木が少し傾いてしまっていたのですが

それでもこの満開の姿は、本当に嬉しいです。


逆境に強い とか

人生サバイバルにこそ本領発揮する とか


そんなことを家族や知人からたまに言われる私の人生

何だか、この桜の木と同じで、

ゆっくり、ゆっくり成長してきた中で、

大きくはないけれど、強くしっかりとそこに居られているのかな・・・


こんなに素敵な自然の美しさを桜の木の神様に見せて頂いたので

私も、心美しく、自然のままにここに在る事が出来るよう

無理なく頑張ります(^-^)


いつも有難うございます。