昨日は、北鎌倉にあります漢方茶屋 日々響さんで開催された
「匂い袋&文香づくり」 のワークショップに参加し、
香り・癒し・くつろぎ時間に包まれてきました(^_^)
日々響さんのサイト → こちら
ワークショップの先生は日々響のオーナーさん。
前半は、お香の歴史を、
後半は9種類の植物性香原料をブレンドして自分好みの香りを作るワークでした。
教えて下さる情報や内容の充実さはもちろんのこと
話し方、説明の仕方などの話術が巧みで、
楽しく、参加者皆さんと和気あいあいな雰囲気で進んでいきました。
9種類の香原料。
まずは全て均等の分量を混ぜ、香りを確かめながら、
好みの香り原料を少量づつ足して行きながら自分好みに作っていきました。
出来上がったものを、布袋に詰めて匂い袋の完成!
また、和紙に包み文香も完成!
(文香はお手紙の封筒に忍ばせたりして香りを届けるものだそうで、
私は、お財布と手帳に忍ばせました)
和紙を買ってきて、残った香で帰宅後さらに文香を作製しました☆
部屋の中が、ほのかに香り幸せな心地です(^_^)
まんだら塗り絵ワークショップを開催します
2月22日(土)
①13:00~
②15:00~
(①、②どちらかをお選び下さい)
詳細、ご予約は → こちら