ちょっとご無沙汰のブログです。
その間に色々と魂の成長体験がございました(^_^)
前に書きました 「人前で喋る」 ことも無事に終えました。
人前で喋ることについては、
過去に惨憺たる結果と評価をもらったことがある経験があるので、
半ばトラウマのようになっていて、避けていた事でした。
ですが、今回、そのお鉢が回ってきて(笑)
受け取る方法しか無くて(笑)
自分の気持ちとは別にそういう流れになるのなら
抵抗することを 「選ぶ」 のではなく、
「受けとめ、受けいれ、向き合う」 ことを選ぼうと腹に決めました。
そうしたら、原稿を書くことも、喋る自主練習もまったく苦じゃなくて
スルスルと行なうことが出来て。
(何年もあんなに恐れから抵抗していたのがウソのようでした)
今回の喋ることまでの道のりで、腹に落とし込めたことがあります。
それは、試練がやってくるとき、それを今まで私は
「天からのお試し」
と言って、思っていましたが、その本当の部分は
『自分が深いところで無意識、意識含めて選択しているから
その状況がやってくるのであって、
何でもが天からのお試しではない。
気軽に天からのお試し~と思っているうちは
その物事の真理を理解しているわけではないから
自分も周囲の状態も進まない』
こういうことでは無いだろうか・・・
と、腹の奥底にストンと落とし込むような感覚がありました。
選択しているから、その状況はやってくる。
単なるお試しではなく、自分が選んでいる試練である。
全てが全てこうでは無いにしても
そういうことでは無いかなぁ~と今回の体験から感じました。
この場合の 「選択・選ぶ」 は様々な意味が含まれています。
誰かが、自分に何か(負のこと)をしてきた時に、
それに対して、どういう反応をするのかを「選ぶ」のは自分自身。
表面的な部分で見ると、
負のことをしてきた相手が悪い・・・とか
自分はいつもこういうことをされる・・・とか
思って、相手に対して抵抗したり、反論したり、怒ったり、
または、受け入れてしまったり。
これらの反応は、全て自分が選んでやっていることなので、
その反応によって相手がまた増長しても
お互いが呼応しているだけだから
どっちもどっち
人が自分にしてくるんじゃなくて、
自分も人に同じようなことをしていたりしますからね。
相手が負のエネルギーをたとえぶつけてきたとしても
(これだって、こちら側がそういうことを誘発するような何かを醸し出している場合もあります)
それに対しての反応には他の方法もあるはず。
ここ何年もの数々の体験と、失敗(笑)から
最近、このような心情になりました。
どっちもどっち
(これ、自分の状況や経験も含めていますからね(^_^))
この感覚を知ったら、
別の視点で物事を見られるようになりました(*^_^*)
怒りを怒りで返すとか
負のエネルギーに取り巻かれる (ことを自分で選んじゃう)ことが無くなってきたり
物事や現象の真理を知る道に少し近付けたのかなぁ~
そういう意味でも、今回の、人前で喋るという経験は
本当に貴重なチャンスと、魂の選択を頂けたと思います。
全ての流れに感謝いたします。
さて、今日は久しぶりにオフ!
明日からまた怒涛の魂経験の連続期間(笑)なので
これから、30日のまんだら塗り絵ワークの台紙デザインを描きます。
イメージは浮かんでおりますが、
出来上がるまでどうなるか分かりませんので(笑)
自分でも楽しみです~