まんだら絵師 瑠杏の光の道


本日のリラックスタイム。


サンダルウッドの精油。

グランディング~(^_^)


ここのところ、雷、豪雨、などなど激しいお天気でしたが、

少しずつ秋に近付いている感じですね。


夜には虫の音が、窓を開けていると聞こえてきます。

虫の音をBGMに瞑想するのがここ数日の習慣のようになっています(^_^)


明日からの一週間は今月の中でも忙しい感じ。

軽やかに乗り切る自分をイメージして過ごしたいと思います。



あ、そうそう。

以前から、ある楽器に興味があり、弾けるようになれたら楽しいかも~

と思っていたのですが、習いに行く場所や、楽器購入など、色々調べたりしながら

繰越しておりました・・・(笑)


ふふふ。

そうしたら。

ピンとくる情報が最近、訪れまして。


地元で、購入&レッスン出来る所を発見。

試しに昨日、ブラリとお店に立ち寄ってみたところ、

店主さんのおじさんがとても愉快なキャラクターでした(^_^)


「興味が前々からあって~」


と言ったら、楽器をパッと手渡され(笑)

あれよと言うまに、弾き方を教えて下さり、

簡単な曲を3曲くらい弾けるようにレクチャーして下さりました。

(その楽器、私はまったく触ったことがこれまで無いのです)


しかも、面白く教えてくれるので、

ワイワイしながらいつのまにか覚えているという!


教えてもらいながら弾き始めて直ぐに、店主おじさんが

「君は、保育士とか、子ども関係の仕事している人でしょ」

と聞いてきて。


保育士では無いけれど、子どもに関わる仕事はしているので、ビックリ。

ん?何?

おじさん、スピリチュアル?(笑)


さらに、続けて、

「君のご両親は音楽好きでしょ。君も音楽好きだね。きっと。

 楽器演奏はDNAだから。ご両親から音楽は血で受け継ぐものだからね~ご両親に感謝だね~

 この楽器をまったくやったことが無くても、弾き方見ると分かるんだ~」


って。

お!確かに、両親は音楽聞くの歌うの好き。

だからか、私も音楽聞くのは生活の一部で子どもの頃からきてました。

店主おじさん曰く、楽器演奏はDNAから受け継がれたセンスなのだそう。


Tシャツにズボン姿の、「日曜日のお父さん」状態の普通の気さくなおじさんから

発せられる愉快エネルギーに、すっかり楽しくなりました。



購入の気持ちに傾いていた私を見て、店主おじさんは


「いつもお客さんに言うのだけどね。 今日は買わない方がいいよ。

 家に帰って、夜、布団に入った時に、本当に私は欲しいかな?

 買ったら弾くのを続けるかな? と考えてみて、それでも欲しい、続けると思ったら

 また来てね」


だって(笑)



「せっかく購入したのに弾かないまま置かれるなんて楽器が可哀想だから、

 習い方を教えるのを込みで売ってるんだよ~(^○^)」


とも言ってました。

(どうやら、お店で購入したらレッスン無料みたい)

何と、商売を度外視したような店主さん(笑)


興味がある~

と言っただけで、ドレミファソラシド と 3曲のレクチャーをしてくれるだけでも

商売関係なく、好きなんだなぁ~この楽器が、という印象でした。

技術と経験の出し惜しみ全くなし!(笑)

素晴らしい~


そして、ちゃんと布団に入って考えようと思っていたら

眠気で直ぐに寝てしまったのですが、

夢の中で、その楽器名を叫んでいたので (どんな夢よ・・笑)

購入の方向に進みそうです。


ふふふ。

楽しみ~


 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー 


塗り絵ワークショップ 9月21日(土)に石川町 茶*蔵さんにて開催します。

詳しくは → こちら