先日の節分は菩提寺での節分の会に参加しました。

参加した中では若手?の方でしたので、豆まきの際には人一倍大きな声で(笑)張り切って豆をまき、ご年配の方々に笑ってもらったりでした(笑)

世間の?お店の?戦略に見事に踊ったかのごとく恵方巻きを買いまして、夜に食しました。

なんだか、こういうイベント的な感じ(いやいやホントは慣わしですが)に乗るの、嫌いじゃないです(笑)

今年は南南東の方角でしたね。
家族もやるかな~?と思いつつ方位磁石をそっとテーブルに置くと、家族も南南東を向いて無言でモグモグ(笑)

同じ方向でひたすらモグモグする家族の図は、客観的に見ると変ですね(笑)

家での豆まきもやりましたょ☆

これもまた家族みなで自室の窓開けて巻いたタイミングがたまたま同じで、道歩いてた人居たらビックリしたことでしょう。

暗闇の中、3つの窓辺それぞれの人影がパラ~パラ~って豆まいているんですから、同時に。

大人になってから家族みなで節分はしてなかった気がします。
今年の節分は家族節分会でした(^-^)