まんだら絵師 瑠杏の光の道 (Y-Smile Project)


まんだら絵師 瑠杏の光の道 (Y-Smile Project)

(注:画像の無断使用・転載の一切を禁止致します。)



最近は特に、仏教との繋がりを強く感じます。

無宗教ですが、仏の道にご縁を強く感じますね。


子供の頃からお寺や仏像に惹かれていました。

転勤族だった父や私達家族が最終的にご縁があって落ち着いた土地は

神社仏閣がたくさんあり、日本史にもよく出る某有名観光地。


色々な経験を経て、

自分の中のスピリチュアルな部分に気づき、抵抗し、受け入れて行く過程でも

どちらかというと日本の神様、仏教の方向からの方がしっくりときました。


まんだら絵師として活動を始めたのも、

周囲の状況も、そして、最近の流れも仏の道が強いです。


私の活動はそういった方向になっていくのかもしれません。

和のものが元々好きでしたし。

まんだらは特に、そういう傾向になっていくのでしょう。


私は、過去世で、お坊さんだった頃があるそうです。

(そう言えば、巫女さんをやっていた時代もあるそう)


お坊さんだったとは、なんとしっくりくる(笑)


お坊さんを見かけると宗派関係なく親近感?のような

身近な気持ちになってしまうのは、この理由だったのか~ と最近分かりました。


色々な過去世での経験を経て

日本を選んで生まれてきたのには何か意味があるのでしょう。


今までの魂の道を経て、これからの魂の道を歩んでいきます。