先週末から一週間、ご縁がありましてニューヨークに行ってました。

初ニューヨーク☆

今回の機会が無かったら、きっと訪れなかったかもしれない場所です。


とにかく強い印象としては、多国籍 または 無国籍な街。


肌の色、国籍、そういう外側の情報なんて関係ないくらいの

様々な人達がたくさん居て、街が動いている感じ。


だからこそ、この街に住んで、生きていこうと思ったら

『個人』 の気質や頑張りがとても重要で、

いかに自立しているか、いかに自分の意見を持って生きているかが

問われるのだろうなぁ~なんて思いました。

自分を信じて、守れるのは自分なのだなぁ~って。



出発の早朝、電車で成田まで。

空は曇っていたのですけれど、車内からはオレンジ色の美しい太陽を見ることが出来ました。


灰色の空に赤オレンジの丸い太陽のコントラスト。

太陽の周囲が少しずつオレンジ灰色に染まり、その光景が本当に美しく、

旅の始まりに自然の恵みを受けて、眠気も飛び、幸せな気持ちに。


ニューヨークに着いたら、予想通りの時差ボケ・・・

機内ではあまり眠れず(興奮してた?・・笑) ボケーっとしたまま一日目を過ごしました。


そんな一日目、まずはホテル周辺を散策。


ロックフェラーセンター
光の道 (Y-Smile Project)


どこかの駅(駅名忘れちゃった・・(^_^;) )の構内。

光の道 (Y-Smile Project)
とても古い駅で、でも外観も内装もとてもレトロお洒落で思わず写真撮ったのですけど、

写り込んだ白い丸いものって、もしかしてオーブ??

ちなみに、この駅構内の他の写真にも(駅構内の写真だけ)白い丸いのが写ってました。


タイムズスクエアをぶらぶらし、ブロードウェイエリアもぶらぶら。
光の道 (Y-Smile Project)

ニューヨーカーは基本、横断歩道の信号は気にしてません(笑)

赤でも平気で渡っていきます。

しかも、みんな歩くの早いし。


道が碁盤の目のようになっていて、何ブロックも歩くなんて当たり前。

街の中の移動は基本、歩きのようです。

普段、歩くのは嫌いじゃないほうでしたが、

ニューヨークの歩きっぷりな習慣にはさすがにバテました(笑)

時差ボケがずっと続いていたからね、体力が落ちてたの 

(という言い訳をしてみます)


ホテルチェックイン日は、ニューヨークマラソン前日だったので、

ホテル清掃がてんやわんやだったようで(笑)

チェックインまで時間がかかり、これまたボケーっと待っていたら

なんと、予想外にも予定していた部屋とは違う

41階の角部屋で、窓からは紅葉綺麗なセントラルパークが見えるという
グレードアップな部屋に。

(清掃終わった部屋からチェックインになったよう)


これだけでも、庶民な私はキャーーっと部屋で小躍りだったんですけど、

次の日の早朝、もっと小躍りな出来事が。


光の道 (Y-Smile Project)

光の道 (Y-Smile Project)

部屋からとても美しい日の出が見れたのです☆☆

青色とオレンジの色合いとビルのシルエットのコントラスト。

少しずつ明るさが増してくると太陽の光の恵みが部屋をパ――っと照らして。

幸せ~☆


そんな嬉しい自然からのサプライズを受けて二日目が始まりました。


続く