赤色の画用紙使いたくなっちゃって、
え~い、物は試し! とばかりにやってみました。
全て色鉛筆仕上げ。
写真では分かりにくいですが、実際には 和な感じの雰囲気になりました。
大正ロマン的な。 ←分かりにくい説明(笑)
次の日には、パステルだけで作ってみよう~とチャレンジ。
白抜きは、テンプレート定規が手元に無いので
どうしたら無い中で出来るかと考え、家にあった厚紙で型を作り、やってみました。
ふふふ。 上手くいきました。
無いものは、手持ちの他の物を代用して、いかにそれに近付けて使ってみるか、発想ですね。
一つまた作りながら勉強になりました☆
それにしても、まだまだ、自分らしい手法が見つかってないです。
何枚も描くなかで見つかっていくのかもしれません☆
楽しいから、いっか(*^_^*)