あぶない、あぶない。

3月17日の日記を書いた時、私の心はだいぶ疲れていて、

負のエネルギーに引っ張られていたような気がします。


地震後から一週間くらい、心が何だか変な感覚で、落ち着かなくて、

いつもの私の感覚とは別の感覚の中にいるような、そんな感じでした。


「この感覚の中に居てはいけないよ。これは自分じゃないよ」

というのは自分で分かるのだけど、無理矢理抜け出ることも出来ず。


ひとまず、負の思考をストップし、テレビもつけず(つけても、バラエティ番組とか旅番組だけ見てました)

こんな時こそ、レイキ!

とばかりに、自己ヒーリング☆


だいぶ、いつもの感覚に戻ってきましたヨ。

そしたら、今度はちょっと胃腸の調子が・・・

この感覚。

むむむ。 


霊媒体質の私は、体感体質なので、文字通り体で色んなものを感じます。

人が出す負のエネルギーも吸収してしまう体質でもあるそうですのでね。。。


う~ん。

冷静に内観。。。

誰かの心配とか、不安とかな気がするなぁ・・・

それが、胃腸不良になっている気がするなぁ・・・違うかなぁ。


私の中にまだ、(自分で作ってる)不安や心配が手放せていないから

誰かの (現世だけでなく、過去世も含めた誰かの) 不安や心配を引き寄せてしまって

胃腸不良に出ているのかもしれません。

(以前にも案件は違えど、そういう経験が数回あるので。) 


さて、メディアがどういう報道をしようと、

周囲からどういう情報を得ても、

それを一度冷静に捉え、それを、自分の心(感覚、直感)で選択していくことが大切ですね。


いつもは自分の感覚を信じて動くことが多いですが、

歳を重ねるほど、色んな経験するほど、大人の知恵や知識、しがらみもあったりで(笑)

自分の直感に 「まった!」をかけてしまう時があります (^_^;)


あと、私が本当に手放さなくてはいけない自分の奥にある 「自信の無さ」 が

心が弱った時にムクムクと出てきちゃったりして、影響を起こしたりします。

(自信の無さの手放し作業については現在実行期間中なのですけれど。。。笑)


もちろん、自分の直感だけに捕らわれてしまうと、

それはそれで問題があることも分かっている上での話。


う~む

上手く説明出来ないので、

作家 梨木 香歩さんの著書 「西の魔女が死んだ」 の中の一文を勝手ながらお借りして・・・

(勝手に引用して、著作権とか大丈夫かしら。。。ごめんなさい。)


『自分の直感を大事にしなければならない。

でも、その直感に取りつかれてはいけない。

そうなると、激しい思い込み、妄想となって、

その人自身を支配してしまう。

直感は直感として、心のどこかにしまっておくこと。

そのうち、それが真実であるかどうか分かる時がくる』


という文があります。

読書好きな私が心に響いた、好きな文章の一つ。


地震直後から、私の中に湧いては消え、湧いては消えする

「冷静に」「落ち着いて」

という言葉は、私の心の奥底への先を見据えたメッセージだったんだなぁ~と感じています。


胃腸には、昨日から頻繁にレイキをかけています。

おかげで、腸は戻りつつあり、そうしたら胃痛が始まったので、ここも重点的にレイキ☆

(ふふふ、市販薬も飲みましたけどね・・・笑)


まぁ、だいたい子供の頃から、試験とか受験とかそういう時にお腹下したりしてたので

(こういうの何て言うのでしたっけ?)

緊張状態とかに弱い胃腸を持ってます(笑) 元々。


あれれ??

どうも、私は、真面目なスピリチュアル的な話を書き始めても、

元来、おちゃらけ性質でもあるので、

「腹下し」 ネタとかで日記を締めくくってしまう・・・


ま、私らしくて良いでしょか。

それだけ、心のショックが戻ってきたということの証でもありますから☆



被災地の皆さまの心のケアを含めた一日も早い復興を願うとともに、

原発問題に、現場で不眠不休で対応して下さっている皆さま、そしてそのご家族に心から感謝し、

私に出来ることをこれからも考えて、行なっていきたいと思います。