今回の好きな~シリーズは カード。



数年前に、オラクルカードを知り、初めて買ったのはこれでした。


光の道


引きたい時に引くようになったんですけれど、いかんせん、その当時は、


自分の 「体感感覚」 に目覚めたばかりだったので、よく分からないまま引いていた感じでした。


でも、ちょっと楽しいなぁ~って思うようになり、次に気になって購入したのが、このカード。


光の道


人魚やイルカは、私の感覚にはあまりご縁が無いかなぁ~って思っていたんですけど、


一時、このカードばかり引いていた時期があって、


引いた時に出たカードの意味が、『何故この質問の答えがこのカードなんだろ?』


って、思うことばかりでした。


しかし、その数カ月後にその意味が分かる(当たっていた)出来事がドカーンと何度も起きたりしていたので、


今はまだ気づいていない、物事のもっと深い部分を知りたい時に、引いたりするカードにしています。



ここから、カードの魅力に少しだけ?ハマり始め、


2年くらい前、ひょんなことから、ネイティブアメリカンのカードがあることを知ってしまいました。


光の道

これは、もう、知ってしまった時には、これ!って感じてしまい、


セッションして下さる方にセッションお願いしちゃったくらい。


そのセッションでは、一生に一度だけ占うという、9匹のトーテムアニマル(守護動物)をやって頂き、


私を守護してくれる9匹のアニマルを知りました。


あ、そういえば、この9匹のうちの1つは、イルカでした(*^_^*)


ご縁があったんだわ。



そんな中で、神社仏閣好きな私が、ひゃ~~~って小躍りしてしまったカードがこれ。


光の道


エンジェル、女神、ユニコーンなどが多いオラクルカードの中で、


ひときわ異彩を放つ? 日本の神様オラクルカード。


神社仏閣好きな私には、しっくりくる感じです。


折に触れて引いてます。



そして、昨日、あらたなカードと出会ってしまいました。


サイキック・タロット・オラクルカード


光の道


とうとう? タロット系に手を出してしまいました(笑)


タロットは、扱いが難しそうなので、セッションでやってもらった事はあっても


自分で手にすることは無いと思っていました。


これは、タロットとオラクルカードの融合的なカードらしく、


サイキック能力を伸ばすためのツールにもなるそうです。


カードコーナーで手にした時に、腕の感覚がサワサワ~ってなって、購入を決めました。



今朝、今日の一枚を早速引いてみたところ、「ベース・チャクラ」 のカード。


第一チャクラか~と思いながら赤い色のカードを眺めていたら、


「土台をしっかり」 「土」 「どっしり」 という言葉が浮かび、


それと同時にガーデニングの映像が頭に流れてきたので、


ホームセンターに行き、久しぶりに植物を購入~


先ほど、冬の間お休みしていたプランターに寄せ植え。


光の道



光の道


花の姿と花名で一目ぼれした 「花かんざし」 


小さな花ですが、蓮の花のような形が素敵☆


まだまだ寒いけれど、元気に根付いて育ってくれたら嬉しいです。


久しぶりに土をいじり、幸せ感覚でした☆



サイキック・タロット・オラクルカード。


しばらくハマりそうです。