いきなりですが ボライト打ってきました‼️

痛いだろうな…と、思いましたが

そこまでは痛くなかったびっくり


今回 お願いしたかったクリニックの先生との日にち時間合わず 他のクリニックへ。

でも ちゃんとした所で良かったニコニコ


腕はまぁ・・・😅

右はいいのですが 左が・・・。


内出血は 今までで3回目。


プロファイロを打った時

3回施術しているのですが 1度だけ(1箇所)

いわき先生の時 CGスライダーで 1箇所

マナカ先生の時 ヒアルで 顎に 1箇所


一番打っていただいた先生は 内出血 一度もありません。

この先生 湘南にいらしたけど

辞められて他へ

もう お値段がいい感じなので 微妙で 笑


↓施術3時間半後の感じ





ですが 数日後は内出血でこれより おやおやって感じです。

このうっすら黒いとこが 濃くなるから💦


打った時の痛みはそんなには痛くなかったかな。

リジュラン打った時の方が痛かったし

CGスライダーも痛かった😅

ポテンツァくらいかな🤔

シルファームは痛い!!←ダウンタイムはほぼ無しだけど


効果は一ヶ月後ということなので楽しみです✨


ここんとこ インスタで医療関係のオススメリールを見るのですが


何故かガンとかアトピーの話がわりと多くて

とりあえず見る。


とあるおじいちゃん先生とか


昭和20年までは ガンとかアトピーは無かった!

欧米化の食生活が原因だから!!

と、言ってる。


確かにそれも一因ではあるだろうけど

昭和20年のデータ 抜け多くない??

それでいて 無いと言うのはどうかと思う。

無いかもしれないという 仮定の話でしょ。



あと、何故か政治の話も多くて。


今の政策は良くないと言っている。

そうね。私もそう思う。


でも 指摘はできるけど

実際に




どのように?


って 分からないよね。


分かってたらとっくにやっているのでは?



仕事でもそうだけど

いや 生活でもそう。


コレってダメだよね!って思っても


どのようにして 何をしたって言うのがなければね。


机上の話じゃ…💦


あとね、気になったのは


たまに 昔の2ちゃんねるの管理してた人の動画の切り抜き投稿している人がいるんだけど


崇めているのか

貶めているのか


分からない滝汗



昨日見たのは


頭の悪い親の子供は頭悪いんですよ。

頭のいい親は自分を超えて欲しいから

そういう教育するのに対し


頭の悪い親はやり方を決めつける。

そもそも頭が悪いのにそれダメだから

当然 当たり前に頭が悪い


みたいな🤣


多分 その動画の前後どこかに 一概には言えないという文言なりあると思うのだけど

そこはカット 笑


ある意味正解だとは思うけど 切り抜き動画はそのまま受け取るのも危険。


でも元2ちゃんの管理者、ある意味ずる賢いとも思うし

尤もだと思うところもあるけどね。


すると ホリエモンもガンガン出てくる笑

でも この人知識力半端ないと思ったなぁ。

考え方も実にシンプルで それはいいなと思ったけどね。

流石 この知識力 東大卒ならではだと思う。


お金を稼ぐというのに絞るなら

決断力 判断力 思考力 暗記力 これらは必要で

前の三つは必須だけど 最後の暗記に関しては そこそこ出来ればヨシかな。

つまりは 勉強が出来なくても 稼ぐという目標を持つなら いいんじゃ無いかと思うなぁ。


大学がいいところに行きたいっていう目標なら 勉強は必須だし。

最終目的が何を求めるかで違うもんね。


思考力 判断力 決断力を強化するように 子育てすると

自ずと 何をすれば より良い生活が送れるかを判断できて

その結果 そこそこの大学でて就職して しっかり稼ぐので

勉強 勉強って必要?って思うなぁ。


それに いいところに就職出来ても

いい仕事できてなければ 針の筵だと思うなぁ。

実際 以前の職場で レベルの高い大学は卒業できているけど

仕事は ?????だもん。


まぁ どうでもいい話だけど

ちょっと思い出したかな。


まぁ 現実的じゃない思考回路の人よりはマシだろうけど。


現実的じゃ無いとは?なんだけど


このブログのオススメで 歳もアラカンなので

その人たちのブログも表示されたりするんだけど

OJTの話を書く関係で アラカンの就活の記事も出てくる。


あの・・・滝汗滝汗滝汗滝汗


そんな感じ。


条件高すぎ!!現実を見て!!です笑


昼間の時間帯で 事務職 楽な仕事


無理でしょ。


全て 不採用とか書いてあって

当たり前です。


うちの会社でもいたんですが

60歳で会社を定年され 前職は一般事務を 新入社員の時から働かれたとこを退職

そして うちの小売に応募されたのですが


そもそも 65まで再雇用されると思うのにそこをやめたのがね。

しかも 品出しなどの現場しか募集してないのに 事務職希望で

エクセルとかは得意では無い。


え????


そんな感じでした。

勿論 しばらく現場職で働かれてましたが 3ヶ月でおやめになりました。


しかしながら 色んな人いるんだなと思いました。